アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

梅雨の晴れ間に川遊び★

2014年06月15日 | わんこ

暑いね~  夏だね~  こんな日は川遊びだね~ 



今年は、凄く雨が多いので、水の勢いが激しく水量も多い~  

でも、飼い主はそんなのお構いなしなので、ショボーンなサスケ・・・ 

そして拒否るサスケ・・・ 

でも穏やかなところはイケイケルンルン  ちゃんと考えてます 

先日の大雨で何か所か崖崩れがありましたが、ここにもその影響がありました 
この先、崖崩れで遊歩道が崩壊  通れなくなっていました 

いつもの半分くらいしか、お散歩できなかったけど、そこそこ楽しめたかな  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目目の病院★3週連続 

2014年06月15日 | 病院

あ~~~、やっぱり先週シャンプートリムしておくべきだった 
クチャクチャPUFFYです 
しかも毛が伸びてるから、熱が体内にこもりやすくて、すぐにハァハァ言ってしまう 
そしてこのエリザベスカラー  お水が飲めません 

ご飯の時に、300CC位の水分も取れるようにしているのですが 
それでも留守中にお水を飲もうとしているみたいなんですよね 
でも上手く飲めないので、全部こぼれているんです 
これでは、サスケにもよくないし・・・  こんな状態で、夏が越せるのか凄く心配 

まずは、少しでも涼しい環境を作ってあげることが大切なので 
シャンプーは無理でも、カットはできるでしょう・・・ 
ってことで、カットしました 
まだ抜糸はしてないので、エリカラをしながら首下、首上と2段階に分けてね 
短くなったので、随分快適そうになりましたよ 
寝起きはいつもハァハァして、息苦しそうにしていたのですが、カット後は1度もありません 

そして14日(土)は、お目目の病院へ行ってきました 
左目の角膜潰瘍は、酷くなっているような気がしていたのですが、経過は変わらずでした。
右目の眼圧は9。 左目の涙量は少し上がって正常値ギリギリの16でした。 

左目の白くなっている部分が角膜潰瘍なのですが
これは時間が経つと、かさぶたのように剥がれてくるそうです。
今の状態では角膜の機能を果たしてはいないそうですが、それを体が治そうとしてそうなるみたいです。
なかなか白いのがなくならないので、心配していたのですが、それを聞いて一安心しました。
ただ、剥がれた部分は、凹んでいる状態になっているので、再生を促す治療及び保湿をして治していくそうです。

まだまだ時間がかかりそうですね。抜糸もまだまだ先かな・・・。
目薬は引き続き、今までと同じものを継続です。
そして、先生にお水が飲めないことを相談しました。
すると、よくやるのが、2つの容器を使う・・・ってことでした。
1つを裏返して、その上にもう1つの容器を両面テープなどで貼り付けるそうです。

家に帰って、早速実践して、PUFFYを誘導してみると・・・ 
わ~~~い。飲めてる~~~ 
まだ慣れてないので、自分からすぐにという訳にはいかないけど 
少しずつ学習して、自分から飲めるようになると良いな 

このお水、大好きなサプリを混ぜてあげたので、サスケもやってきました 
でもサスケは全部飲んでしまうので、もうおしまいよ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする