1日(土)は、お目目の病院へ行ってきました。
前回、右眼の眼圧が12と正常値内だったけど
今までよりも少し上がっていたので心配だったのですが、今回は11でした。
少しでも悪くなると、このまま悪くなってしまうんじゃないかと思ってしまうのですが、あ~良かった。
ホームドクターで左眼は緑内障かも・・・。
と言われてお目目の病院を紹介して頂いたのが去年の9月・・・。
もう1年が経過しました。
片眼が緑内障になると、高い確率でもう片側も緑内障になるということで
今はそれを遅らせるためのケアをしていますが
何とか無事に1年を乗り切ることができました。
このまま安定して緑内障を発症しないと良いな。
そして左眼の角膜潰瘍・・・。
前回は白い部分の周りが荒れていたのですが
今回はそれがなくなっていました。悪化していなくて良かった。
以前、治るまでに最長で半年位かかるワンコがいる・・・と聞いていたのですが
5月に角膜潰瘍になってから、かれこれ半年が経とうとしています。
何だか良くなる気がしないので、先生に聞いてみたら
白い部分はPUFFYの体質の関係で多分治らない・・・とのことでした。
ただ剥がれてしまったときに、後ろの角膜も一緒に剥がれてしまうと
そこから一気に感染症を起こすので
今は、それが起こらないようにするしかないとのことでした。
今後は悪くならないように、ケアするのみです。
でも、心の底では治るように願ってるんですけどね・・・。
お目目を気にしなくなったら、エリカラは外しても良いみたいだけど
時々擦ってるし、完全に外すのは難しいかな。
見ていられるときは、良いけどね。