食卓のブロッコリーをつまみ食いしたサスケです(汗)
最近、我慢がなくなりつつあります(滝汗)
でも、食欲があるのは嬉しいと、本気で怒れない飼い主2人です。
そんな甘々生活が続いているので、1ヶ月前位からでしょうか・・・。
ついに、食後のひとときがなくなりました(笑)
あーしろこーしろと、2~3時間は止まらなくなるので
もう、本当いい加減、寝ておくれ~~~と思うのですが
元気なことは嬉しいし、可愛いので、付き合っています。
で、サスケが調子に乗ってそれを繰り返すという 悪循環 好循環に陥っています(爆)
背後で、バタバタやってるので、何をやっているのかと振り返る度に
おもちゃが1つずつ増えていたり、毎日笑いも提供してくれています。
が、持ってくるものがなくなったときに、余計なものを持ってくるのが玉にきず・・・。
でもね、次は何を持ってくるようになるのか
更なる開拓が楽しみな飼い主でもあります(笑)
体表リンパ節は、あっちこっちゴロゴロしているのに
元気で食欲があるのは、ありがたいことです。
1年前、同じような状況のときには、食欲元気なくなってしまったんですけどね。
先生からは
『こんな状況であれば、何かしらの症状が出てもおかしくはない。
サスケは、不思議な子だね~』と良く言われます。
元気すぎて、心の準備ができないうちに
急にパタリといきそうで、怖いのですが、大丈夫だよね。
まだまだ、サスケの温もりを、感じさせてね