我が家は、いつも2ワンコと一緒にお散歩へ行っています
PUFFYのペースに合わせながら20分・・・
サスケが足りない分は、ディスク等をして補ってきました
夏前の話ですが・・・
でも、暑くなってからは、PUFFYは父さん、サスケは私担当という暗黙の了解
(夜な夜な、私がサスケと一緒にウォーキングをしているのもありますが・・・)
PUFFYのお散歩事情は今現在、体に負担が掛からないよう、外の空気を吸いにいく・・・
といった軽い感じになっています
でも2日前、久しぶりに2ワンコ一緒にお散歩に行ったんです
そしたら、サスケだけだったら5分で往復できるところ
15分近くもかかってしまいました
最近、ものすご~く、歩くのがゆっくりになったPUFFY
今まで立ち止まって動かなくなることなんてなかったのに
2回も立ち止まるし・・・
この時、もうサスケと一緒のお散歩は厳しいかな・・・と実感しました
そして昨夜、父さんもPUFFYの変化に気が付いたみたいです
もう歩くのが面倒なのか、すご~く嫌々感が伝わってくるんですよね
でもあまり外へ出さないのも体力がなくなるし・・・
かといって無理はさせたくないし・・・
バランスが難しいですね
更には、お散歩から帰ってくると二本足で立って
水道水のお水を必ず飲んでいたのが、今年は1度もやらなくなったし・・・
二本足立ちもキツクなったみたいです
ここ最近、目に見えて体の衰えを感じています
涼しくなったら、どう変わるか分かりませんけどね
そうそう、私のウォーキングに付き合わされているサスケですが
サスケも、いつの間にかダイエットに成功してました
1キロも減ってたよ~ ちょっと痩せすぎたかな・・・
因みに、私はダイエットを初めて2ヶ月半で4~5キロ減りました
筋肉をつけて代謝の良い体にする事を目指しているので
無理なダイエットはしていません
最近では、お腹が少し割れてきたよ~
効果が目に見えてくると、遣り甲斐がありますね
喫煙していた頃の体重に戻るまで、あともう一息
頑張るぞ~
最新の画像[もっと見る]
- 館山カントリークラブ 3年前
- 館山カントリークラブ 3年前
- 家族旅行 3年前
- 家族旅行 3年前
- 家族旅行 3年前
- 家族旅行 3年前
- 家族旅行 3年前
- ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
- ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
- ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
元気に頑張ってるよね
リンはここ最近お散歩に出ません
暑いからだと思います
夜遅くにお散歩行っても息切れして疲れています
今年の猛暑は飼い主にも何回かの体のトラブルもたらしています
ママさんダイエット成功いいね
私は1ヶ月ケガで仕事休んでた時に太ってしまってまだ戻っていません
('∀`)
我が家も15歳のアメコ飼いです。
衰えを感じるようになったのは13歳です。
目が見えないので・・・
でも今は往復5キロ近くある公園にカートで行きますが、だいぶ前より自分から歩いてくれるようになりました!若いわんちゃんたちのニオイが刺激になってるのかなーと勝手に感じております。 おッ
ダイエットすごーい♪
見習います(´Д`;)
よろしければ遊びに来てください。
LINKうまく貼れるかわかりませんが・・・
ジョジョdiaryです
去年、今年と、この夏の暑さはワンコにも厳しいのでしょうね。
でも、パフィーちゃん、秋になったら、また、お外が良くなるかも。
少しづつ、少しづつ、年齢は重なってくるのですね。
体調に応じた対応が必要なんですね。
ピーパパは、いつも大丈夫大丈夫って言いますが、
ももじも、松之助も若い樋之助と同じ事は出来ないなぁって思うことがあります。
前にも書きましたが突然食欲が落ちる時があります。
犬が食べなくなると要注意です。
気を付けてあげて下さい。
秋になったら、少しは違うかも。
でも衰えを感じるとちょっと淋しくなっちゃうね。
パフィーちゃんのペースで、ね(^_-)-☆
あっ、私もやっとこ禁煙しました。
半年過ぎたよ!
でもやぱり体重は増えた・・・
ダイエット。。するかなww
べんつはスタスタ歩きますが
みそらは目が見えないから慎重に歩き
立ち止まってガンとして動かなくなる事があるんです
え~PA-chanさんダイエット?
そんなに細いのに。。。私も今ロンoブレスやろうかと気になってて~
明日から明日からって言ってすでに1ケ月たつかも~(-_-;)
最近、健康診断をやっていないので、行かないといけませんね。
りんちゃんも息切れしちゃうんですね。
パフィーもすぐ息切れしちゃいますよ。
こう暑いと、ワンコだけでなく人間も体調崩しやすくなりますよね。
体のトラブル大丈夫ですか?
早く涼しくなると良いですね。
☆じょったんママ☆さん
はじめまして。
15歳のアメコカを飼われてるんですね。
大先輩ですね。元気で何よりです。
自分から歩いてくれると、嬉しいですよね。
パフィーは家が近くなると元気になりますよ(汗)
13~14歳位になると、急に衰えを感じるって話を聞きます。
体調を崩したら、そこから一気に下降してしまいそうで・・・。
健康管理に注意していかないといけませんね。
健康で長生きのコツを色々教えてくださいね。
今後ともよろしくお願いします。
お久しぶりです(汗)
散歩のときは、置いていかれないようにワッサワッサするのに
いざ外へ出ると、早く家に帰りたいみたいよ。
耳は遠くなってるし、衰えの階段は確実に上がってます(涙)
そうだよね。
若いワンと、まるっきり同じことは出来ないですよね。
今までは、サスケと一緒に行動できても、これからはパフィーに無理のないよう行動してあげないと・・・。
って思ってます。
来月もう13歳になるしね。
やまださん
食べなくなるときは、要注意・・・。
肝に銘じてますよ。
急に食べなくなるときが来るなんて、信じられませんけど
そんな時が来たら、即病院へ連れていきます。
色々教えて頂くと助かります。ありがとうございます。
秋になったら、少しは違うかな?
確かに今は夜になっても、暑いもんね。
あれじゃあ、私も早く帰って涼みたいと思うよ。
衰えは仕方ないけど、パフィーのペースで元気に過ごしてもらいたいね。
おーーーっと、禁煙したんだね(笑)
半年、凄いじゃ~ん。
おめでとう。
体重が増えるのは頂けないけどね(笑)
みそべんママさん
べんつ君は、スタスタですか~。
べんつ君は、家の中でも元気だし、シニアには全然見えないよ。
みそらちゃんは、べんつ君がいるから、ちょっとペースが遅くても安心だね。
あはは~。ロンoブレス・・・。
さては、みそべんママさん、テレビ見たでしょ?
違った?
私、それやってる~(爆)
まだ3週間位だけど、これ良いかもだよ。
効果出てます。
う~ん、年齢的なものとは言っても、体力の衰えを目に見えて実感するのって辛いですよね。。。
夏のせいでちょっとバテてるんだといいですね。
歩きたがらない時は無理にお散歩する必要はないのかも~
私は嫌がったら、はるだけ連れて出たりします。
PUFFYちゃんも来月13歳、ひなも11月には追いつきます。
お互いにとにかく元気で頑張りましょうね!!