
サスケは、サークルの外でも、掃除機が大丈夫になりましたぁ

なんだか、突然でビックリしてます

まだ、気をそらすためのガムなどは必需品ですが、こんなに近くでも大丈夫~~~

口輪のおかげでしょうか



サスケは今まで、掃除機がダメだったの

体は、あたちより大きいくせに、まだまだ子供なんだね

それにしても母さん、サスケが、あたちのうん●を食べちゃうの、なんとかならないのぉ

してる、そばから食べるから、ゆっくり、できないよう

そうなんです

母さんが、チョット目を離している隙にPUFFYがうん●をしていると、食べているんです

今日も部屋中に臭いだけは充満しているのに、ブツはひとっつも残っていませんでしたぁ

でも、トイレの上にしている形跡はあるのよ

食糞を防止するために、飲ませているものはあるんですけど、
あまりあげすぎると、お腹がゆるくなっちゃうし

今は、量を調整しながらなんだけど、自分のも食べようとするし、いまいち効果が見られない気が。。。
他のに変えてみようかなぁ

もう本当に困っちゃう

赤ちゃんを産んでからっていうのは、分かる気がします。サスケはペットショップに居るときからだと思います。子犬の食糞は多いみたいですよぉ。フードの臭いがするとか、お腹がすいてるとか、寄生虫が居て栄養が体に行き渡らないとか、色々説はあるらしいけど、本当の原因は分かってないらしいです。
>makoさん
早く治ってもらいたいなぁ。うん●食べた口でペロペロされたくないもんね。
サスケの事を思い出してくれたんですかぁ。
嬉しいなぁ。
コッカーとボーダーを連れていたら私かも。その時は、声をかけてくださいね。
>武蔵さん
2人とも、甘ったれです。
食糞治ってくれるといいなぁ。
はいっ。色々試して頑張ります。
>linen*さん
パフィーも初めは、すごい吠えてましたよぉ。でも、いつの間にか平気になってましたぁ。
はいっ。頑張ります。応援ありがとうございますぅ。
家は掃除機の電源をONにすると・・・ソファーの上かクレート(ハウス)内に逃げ込んでますねぇ~そしてじぃ~と観察しています・・・・
うぅ~んサスケ君~
私の周りのワンコも食糞する子いましたが、
おとなになったら自然になおってましたよー。
サスケくんも、大人になったらしなくなってくれると
いいですね。
このまえ、ボーダーコリーを見かけたんですが
サスケくんかな?って思ってしまいました(笑)
そんなわけないのに、思っちゃうんですよね。
コユキはず~っととても良い子だったのに、赤ちゃんを産んで、赤ちゃんのお尻を舐めてあげていうるちに食糞をするように
今ではイクラがトイレに入ると尻尾を振り振りついていくんデス
イクラのトイレタイムは大体決まっているので、その頃にはこちらも要注意
サスケ君はどうして食べるようになったのかなぁ・・・