20日(土)は病院の帰りにお散歩へ行きました。
白血球が正常値だと、安心してお散歩ができますね。
が、無理はさせられないので、サスケのペースに合わせて、ゆるゆるな感じで・・・
体調が良くなってから、チラチラ振り向く事が増えたのですが
リードを持っていない人の方を振り向く・・・ということが分かりました。
リードを持ってないと、一緒に来てるかどうが分からないから心配なんだね。
前は、こんな気配りはなかったのに、可愛いな
サスケがリンパ腫になってからは、サスケがやりたいことをやりたいように・・・
というスタンスに変わったので、お散歩のときもサスケファースト
サスケが歩きたいと思うところを付いて行ってます
前回のお散歩で 海は嫌いなんだと思ったけど
今日は進んで砂浜に歩いて行って、海に入る勢いでした。
きっと体調によって、想いや行動が色々なんだね。
22日(月)には、我が家地方にも雪が積もりました。
一足早く帰った父さんと、少しだけお散歩へ行ったそうなのですが
また行きたい・・・とスタンバイしているサスケ。
ということで、少しだけ外へ出たのですが、テンションだだ下がり・・・
納得して、即退散となりました
それにしても、1週間早いな。あっという間に次の土曜日が来てしまう
でも一番頑張ってるのはサスケだもんね 皆で力を合わせて頑張っていこう
最新の画像[もっと見る]
-
館山カントリークラブ 3年前
-
館山カントリークラブ 3年前
-
家族旅行 3年前
-
家族旅行 3年前
-
家族旅行 3年前
-
家族旅行 3年前
-
家族旅行 3年前
-
ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
-
ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
-
ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
サスケくんの笑顔が体調のいい事を教えてくれてるね
雪だとテンションさがったの冷たいのはダメだったんだね
少しずつ、元気になってきたサスケ君を見るのが楽しみです。
うちのチップも雪はテンションダダ下がりでした。
好きだと思っていましたが、嫌いみたいです(笑)
本当に笑顔が体調の変化を教えてくれますね。
毎日、じっくり様子をみていないと・・・です。
雪は、駄目でした。
通常パターンがお気に入りのようです(笑)
1つ1つの小さな事が、サスケとの大切な時間です。
元気になっていく姿をお知らせするのは、私も楽しいし嬉しいです。
チップちゃんも雪はだだ下がりでしたか・・・。
冷たいから嫌だよね(笑)
思い返すと、サスケ元は寒がり君だもんね(*^-^*)
皆で川行って泳いでもサスケは寒がってすぐお腹壊しちゃったりf(^_^;(川の水が良くないのもあるかもだけど…)
大会時寒いと大きい図体で父しゃんに抱っこして貰い温んでたりσ(≧ω≦*)
見た目は男らしいのに凄い甘えん坊さんなサスケのギャップに萌えるよ(*⌒3⌒*)
アニコミュでダグに聞いて貰ったら、
大好きなソファーでのんびり寛いでる時間が好きだったって。。
アニコミュを信じるかどうかは個人差だけど、確かに…ダグはしょっちゅうソファーで横になってのんびり過ごしてたから。。我が家の場合、特別な事をしてる時じゃなく普段の何気無い一時が当たり前で、ソファーに居れば皆がそこに居た…その時間に幸福を感じてくれてたのかとまた涙だよ(´▽`;)ゞ
まだまだ寒さ厳しい日が続くから、体調管理大変だろうけど無理せず、のんびりね☆ ̄(>。☆)
寒がりですぐ体調悪くしてたけど、みんなと一緒に遊ぶようになって
少しずつ鍛えられていったね。
今では、ちょっとやそっとの事じゃ、体調を崩さなくなったから良かった。
ダグは、いつもの場所、みんなが居る場所が好きだったんだね。
特別なことではなく、日常のちょっとしたことが好きだったということは、
毎日、好きなことをしてたんだね。ダグ幸せだったね。
そして、嬉しいね。
幸い、薬の副作用なのか、寒さは大丈夫で逆に暑がりになったよん。
毛がスッカスカになっちゃって、寒かろう・・・
と思うんだけど、今のところ大丈夫みたい♪