予定通りにいっていれば、第5週にあたる20日(土)の抗がん剤治療はお休みなのですが
白血球が少なくなっているといけないので、検査だけ行ってきました。
前回、強い抗がん剤をやっているので、これまでのパターンから
きっと少なくなってるんじゃないかと思ったけど、なんと正常値でした。
嬉しいね。
ビタミンCは白血球を強くしてくれるみたいなので
毎日果物を食べさせていたのですが、その効果なのかな?
だとしたら嬉しいな。
ただ果物は食物繊維が多いので消化がイマイチ・・・。
なので、ミキサーで細かくしてあげるようにしています。
細かくすれば癌細胞の敵である酵素も一杯取り入れられるし、一石二鳥です。
体表のリンパ節は今回もしこりがなく、良い状態です。
腎臓の数値は、悪いながらに、ずっと横ばいなので
これまでと同様、抗がん剤治療をするときに、腎臓のケアをしながらやっていきましょう。
とのことでした。
肝臓の数値は、何でもなかった頃に比べたら高いですが
しっかり分解されているようです。
白血球減少の副作用はあるけれど
サスケのように、下痢や嘔吐がなく、食欲がなくなったりせずに元気一杯なワンちゃんは
なかなか居ないそうで、凄いね・・・と言われました。
副作用が酷くて、抗がん剤を断念するワンちゃんも居る中で、その言葉は、嬉しかったです。
サスケ、頑張ってるもんね。良かったね。
ステロイド薬は2錠→1錠→0.875/1錠→半分
と着実に減っていったのですが、来週からは飲まなくて良いそうです
ステロイドの量はサスケの体重に合わせて、しっかり調整してくれていたのですが
0.875/1錠の時は、そこまで細かくしなくても・・・と思いましたよ
薬は腎臓も出ているのですが
ステロイドも腎臓の薬も、バクバク食べちゃいます
嫌々しないで良い子です
最新の画像[もっと見る]
- 館山カントリークラブ 3年前
- 館山カントリークラブ 3年前
- 家族旅行 3年前
- 家族旅行 3年前
- 家族旅行 3年前
- 家族旅行 3年前
- 家族旅行 3年前
- ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
- ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
- ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト 3年前
体重に合わせてだからお医者さんも調整大変だね(゜_゜;)親からしたら有難い(*´∀`)
サスケ調子良い様で良かった(*´ω`*)
お薬ペロッと平らげてくれると助かるよねぇ(^ー^)
ダグも投薬には全く問題無く平らげてくれてた( ´∀`)
敏感に嫌がる子は頑なだもんね…
親孝行な子だよ(*´ω`*)
ゆっくり、ゆっくり ね☆ ̄(>。☆)
サスケ君の体調も良好で良かった。
何よりもサスケ君の元気な声を聞けたのは
嬉しいですね。
まだまだ大変だと思います
ゆっくり家族歩んで行ってくださいね。
しっかり調整してくれて、有難いけど
0.875/1錠のときは、小さすぎてちゃんと飲めてるのか心配だったのと
この量なら1錠でいいじゃんと思ったりして正直面倒だった(笑)
薬の種類によっては、好き嫌いあるけど、腎臓とステロイドは好きみたい。
毎日飲ませるものだから、ペロッと平らげてくれると本当に助かるね。
パフィーは、頑なに拒んでいたから、大変だったよ。
ヨウさん
サスケ絶好調です。
あの動画は少し古いので若干大人しいんですよ。
今は、更にパワーアップしてます(笑)
「煩い❤」って言えるって幸せですね。
この先、どうなるのか分かりませんが、ゆっくり歩んでいきますね。