今や日本一の人気となった宮ヶ瀬ダムですが、いやいやもう、圧巻!
観光放水の日ではなかったのが残念でしたが
放水も凄いんでしょうね~。
なんと、25mプールが12秒で一杯になるそうです。
折角、来たのでインクラインというケーブルカーにも乗りました。
それにしても、こんな状態から、よく作りましたよね~。
写真では、伝わり辛いのが残念!
1969年(昭和44) 50年前 ダム計画発表
1987年(昭和62) 32年前 工事着工
2001年(平成13) 18年前 完成
ダム計画発表から工事着工までの期間が18年。
そして、着工から完成まで14年かかったそうですが
長い年月をかけて完成したんですね。
完成後、既に18年経過していますが
平成時代に完成したということは、まだ新しいんですね。
小学生の頃、家族で黒部ダムへ行ったときには
年齢が年齢なだけに、放流していても ??? な感じでしたが
今は、ダムマニアになりそうな勢いです(爆)
一応、ダムに来たんだからと、ダムカードを貰ってきましたが
天皇陛下御在位三十年記念ダムカードは、5/31までの配布だそうです。
そして、お昼はダムカレーを頂きました。
ウインナーに旗がささっているんですが
旗を抜くとカレーが放流される仕組みです(笑)面白い!
そんなこんなで、楽しい週末でした。
久しぶりにランキングに参加しました。
1日1回ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
関西にもダムがあってよく似たカレー食べて事あるわ
ボビーとリンを連れて行ったんだけどマダニのお土産もついてきた思い出がウゥゥ
マダニのお土産は勘弁してもらいたいですね。
今年は暖かかったせいか、蚊も沢山飛んでます。
ボビー君、元気で夏を越してね。