京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

里中静流写真展

2006-11-12 | 映画関連



 池袋パルコで開催されている「里中静流写真展」に行って来ました~
映画『
ただ、君を愛してる』のラストシーンで、自らその写真展を見られず逝ってしまった静流の写真展を再現したものでした

 パルコ7Fで行われているこの写真展は、スペース的には広くは無いですが、それぞれの写真は不思議に思い入れがありました。 改めてその写真たちに向い合ったとき、映画を観終わったときの感情が甦って来ました。

 写真展というと、写真は撮らせてもらえないものと思って行ったのですが、全然大丈夫でした。 デジカメ持って行けば良かったと悔やみました 携帯電話のカメラで画像は良くないですが、雰囲気だけ感じていただければいいかと思い、アップしてみました 





 



生涯ただ一度のキス、ただ一度の恋



 



静流(宮崎あおい)と誠人(玉木宏)の衣装

  

 

 

静流の主食とドーナツクッキーと誠人の皮膚炎用薬

    

 

 

この静流の大人に変身した写真は衝撃的でした。

    

 

 この写真は縦に長いのですが、写真展の通路が狭く、この写真の全体を見るにはバッド・ポジションでした 何故この位置にしたのか普通の感覚では理解できませんでした。 もっとベスポジがあったと思うのですが、残念です

 写真展は19日の日曜日までです。 お時間のある方は早い目にどうぞ~




 今日は朝から風が強かったですね~
 写真展に行く前に品川でボーリングをして、お腹もちょうど空いていたので、池袋で腹ごしらえをしました。 少し肌寒かったので、体温を上げようと、探して入ったのがこの「
陳麻家でした

 

【担々麺】



 僕はこの担々麺と陳麻飯のセットを食べましたが、結構辛かったですよ~
やんわり食べているうちに汗が出てきました


 【担々麺】 真に大陸ノ強力味覚麺

   ・塩、酸、辣、甜、麻、苦、香。四川七味のすべてが投入された担々麺は、
    まさに大陸の情熱に溢れた逸品。
   ・胡麻の素材にこだわり、炒る工程にこだわり、香ばしくも狂おしい風味に
    こだわりました。
   ・麺とスープをよく絡ませて、上質の酢の甘み挽肉と炸醤の旨みを舌の上で
   お楽しみ下さい。 

 【陳麻飯】 
熱烈発汗幸福食
   
・本場より取り寄せた「四川山椒」独自の調合を施した「辣油」により限界の
    辛さを追求。
   ・
「限界の辛さ」ゆえ、たっぷりの挽肉と炸醤の旨みと甘みが立ち上がる
    熱々の麻婆豆腐飯。
   ・
即ちこの辛さと旨さは常習癖をともなう至福の味覚。何卒三度続けて
    食されんことを願う。


   
薀蓄

 
結構、
店舗数はあるのでお近くにもお店があると思います。 一度お試しあれ~



 辛さとカプサイシンといえば、こちらもで~す

    赤ちり亭




コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ただ、君を愛してる』 | トップ | 『ゆれる』 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってらしたんですね^^ (サトウノリコ)
2006-11-13 01:49:08
いいなあ。池袋はちょっと遠いんですよね^^;
でも行きたいなと思っているので羨ましいです!
ラストの宮崎あおいさんは素敵でしたね。本当にキレイだった^^
ご本人も然ることながら、メイクさんやカメラマンさんの見事なお仕事っぷりに感動しました^^
私も時間を見つけて観に行こうと思ってます!
 
あ、陳麻家は行った事ないですけど、陳麻婆豆腐はたまに行きます^^あそこの麻婆豆腐は辛くて美味しいですよね^^陳麻家の坦々麺も食べてみたいな^^
返信する
行動早いですね! (あかん隊)
2006-11-13 10:29:20
もう行ってらしたんですか? 早いな…。(^^;)
バッドな配置、という写真が楽しみだったんですが。そうですか、位置が悪いんですね。うーん。でも、撮影オッケーなら、カメラを持って行こうかな。 辛いもの、好きなので、試したいと思います。 陳建一麻婆豆腐店 には行ったことがあります。
返信する
クセに~ (cyaz)
2006-11-13 12:35:27
サトウノリコさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>ラストの宮崎あおいさんは素敵でしたね。本当にキレイだった^^ ご本人も然ることながら、メイクさんやカメラマンさんの見事なお仕事っぷりに感動しました^^
あの写真を目の前で見るとさすがに綺麗でした!
飾る場所さえ考えていただけたらもっと感動も大きかったのですが(笑)

>私も時間を見つけて観に行こうと思ってます!
ぜひぜひ^^
 
>あ、陳麻家は行った事ないですけど、陳麻婆豆腐はたまに行きます^^あそこの麻婆豆腐は辛くて美味しいですよね^^陳麻家の坦々麺も食べてみたいな^^
どうなんでしょう(笑)? 同じ系列なのではないでしょうか^^
辛いのはクセになりますよね^^

クーポン券をもらったので早速近所にある店をチェックしました(笑) 川崎にあるようなので行ってみます^^
返信する
早いです~ (cyaz)
2006-11-13 12:38:00
あかん隊さん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>もう行ってらしたんですか? 早いな…。(^^;)
体が動くうちはすぐに行動・・・です(笑)?!

>バッドな配置、という写真が楽しみだったんですが。そうですか、位置が悪いんですね。
映画に興味のない人がセットしたのではないかと(笑)

>辛いもの、好きなので、試したいと思います。 陳建一麻婆豆腐店 には行ったことがあります。
陳さんの餃子で冷凍食品ですがハマっているものがあります。すごく美味しいですよ~♪
返信する
羨ましい~ (こーいち)
2006-11-13 18:14:39
こんにちは。
やっぱり写真展いいですね♪
cyazさんの写真が見れて嬉しかったですw
映画の映像がよみがえってきました。
宮崎あおいさんが実際に撮影した写真もあったんでしょうね。
坦々麺辛そう(≧Д≦)ヒー
返信する
いいでしょ~ (cyaz)
2006-11-13 20:43:00
こーいちさん、コメントありがとうございますm(__)m

>やっぱり写真展いいですね♪
写真展の雰囲気伝わりましたか^^

>宮崎あおいさんが実際に撮影した写真もあったんでしょうね。
もちろん、ありましたよ~♪

>坦々麺辛そう(≧Д≦)ヒー
これはヒーヒー言いました><
返信する
TBありがとうございます。 (take34)
2006-11-15 02:11:51
こんばんは。再びお邪魔します。
撮影OKとは凄いですねぇ~!(驚)
携帯電話の画像でも十分に映画の感動が甦ってきます。
素敵な写真の数々はもちろん、誠人の皮膚炎用薬を見てみたいような気がします。(笑)
何だか強く印象に残っているアイテムなので・・・。

返信する
気になる~ (cyaz)
2006-11-15 08:48:12
take34さん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>素敵な写真の数々はもちろん、誠人の皮膚炎用薬を見てみたいような気がします。(笑) 何だか強く印象に残っているアイテムなので・・・。
そうですよね^^ 僕もあれは気になっていて、思わず原作を立ち読みしてしまいました。レビューにも書きましたが、遺伝の皮膚炎とし書かれていませんでしたが、静流との絡みには効いていましたね(笑)
返信する
こんばんは♪ (ミチ)
2006-11-15 23:42:50
ステキな写真展があるんですね~。
黒いドレス姿のセルフポートレートは映画に出てきたときハッとしました。
あんなにステキな女性になっていたのに誠人は会うことができなくて残念です。
誠人の塗り薬ってちょっと不思議なビンに入っていますよね。
一体何の皮膚炎だったのかしら。
アトピーではなさそうだし・・・。
返信する
なんでしょうね~ (cyaz)
2006-11-15 23:47:55
ミチさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>黒いドレス姿のセルフポートレートは映画に出てきたときハッとしました。
本当に最高に綺麗でしたね^^ 誠人はその写真を見て強く生きていくことを誓ったんでしょうね!

>誠人の塗り薬ってちょっと不思議なビンに入っていますよね。一体何の皮膚炎だったのかしら。
ですよね(笑)? タイガーバームでもないですし(笑)?!
返信する

コメントを投稿

映画関連」カテゴリの最新記事