【2023/11/30撮影】
一条恵観山荘に行く途中にある鎌倉宮。
瑞泉寺に行くときもここにお参りしてから行っています。
瑞泉寺の紅葉は結構色付きが遅いので今回はパスしました
鎌倉宮の境内の紅葉は見頃を迎えていました
鎌倉宮の代表的な御守りといえば「獅子頭守」。
御祭神護良親王が、ご自分の兜の中に入れて出陣したという由緒があり、
鎌倉宮では一番人気だそうですよ。
参拝者に人気なのは厄や災いを割るといわれる「厄割り石」。
素焼きの陶器・かわらけに息を吹きかけて自分の中にある厄をのせ、
石を目掛けて思い切りかわらけを投げ、厄を割るのです。
今回はやりませんでしたが(笑)
「高田(こうだ)みかん」 は日本武尊の父、景行天皇が吸収に御征西中、
肥後八代の高田に植えられた日本最初のみかんだそうです。
一条惠観山荘へゆく時の通り道でしょうか。
余り覚えていませんが瑞泉寺はよく行ったので覚えています。
cyazさんのフットワーク、すごい!!
お陰で色々な場所が少しずつ思い出しています。
北鎌倉に住んでいた頃は子供が円覚寺の幼稚園に行っていた頃ですから、もう半世紀経っているので・・
>一条惠観山荘へゆく時の通り道でしょうか。
いえ、もう少し手前ですね。
>余り覚えていませんが瑞泉寺はよく行ったので覚えています。
瑞泉寺に行く途中にありますよ。
>cyazさんのフットワーク、すごい!!
お陰で色々な場所が少しずつ思い出しています。
それは良かった!また想い出の地を再訪して下さい^^
>北鎌倉に住んでいた頃は子供が円覚寺の幼稚園に行っていた頃ですから、
もう半世紀経っているので・・
羨ましいですねぇ、北鎌倉に住んでいたなんて^^