京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

『ALWAYS 続・三丁目の夕日』決定~

2006-11-20 | 映画関連


『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
舞台は4ヵ月後へ東京五輪開催の年に




 昨年大ヒットを飛ばした『ALWAYS 三丁目の夕日』の続編が決定したそうです
昭和39年の東京オリンピックが舞台となる模様です

 


 

 監督は前作同様、山崎貴監督。 キャストも前作同様、堤真一、薬師丸ひろ子、堀北真希、吉岡秀隆、小雪、須賀健太を始め、同じキャスト陣が勢ぞろいだということです

 物語はヒロミ(小雪)のことを思いながら、淳之介(須賀)と暮らしていた茶川(吉岡)が一念発起。 再び芥川賞に向けて筆を執るという話を軸に、三丁目の人々の悲喜こもごもを感動的に描いていく内容だそうです。

 前回同様VFXとセットで当時の昭和の様子を完全に再現。 高速道路に覆われる前の美しい日本橋の風景や、開通したばかりの新幹線「こだま号」、また東京駅や当時の修学旅行の定番見学スポットだった羽田空港などがよみがえる予定です。

 「当時の三丁目を生きた人と、その時代を知らない人が、映画館の中で一緒に笑って泣いて楽しんでもらえるよう、精いっぱい演じたいと思います」と吉岡。

 山崎貴監督「当初は『2』は作らないと聞いていたので、話が違うぞと思いましたが…(笑い)。 やるからには『1』を倒したい。 オープニングはドヒャーという感じになると思います。 とのこと。

 昨年観た中から「
2005年ベストシネマ15(邦画編)」のベスト1(『パッチギ!』と同率1位)に選んだ映画ですから、続編も本当に今から楽しみです 監督も主要キャストも同じというのが何よりも嬉しいですね



 
   オフィシャルサイト  ALWAYS 続・三丁目の夕日




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山崎まさよしコンサート/20... | トップ | しばし京都(06秋)へ~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと・・・ (junko)
2006-11-27 16:58:20
cyazさんこんにちは。
ご無沙汰しています(_ _)
三丁目~2ができるんですね!どんな映画になるか楽しみですね♪♪
私は最近やっと、友達にDVDを借りて観ました。すごくよかった!いっぱい泣いてしまいました。
先月、SanDIegoAsianFilmFestivalっていうのがあって三丁目がこっちでも上映されたんですよ!私は学校で行けなかったけど、友達がアメリカ人つれて行ってました♪私もスクリーンって観たかったな・・・。
返信する
ひさしぶり~ (cyaz)
2006-11-27 17:21:31
junkoさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>三丁目~2ができるんですね!どんな映画になるか楽しみですね♪♪
同じスタッフ・キャスティングみたいなので嬉しいですね!

>私は最近やっと、友達にDVDを借りて観ました。すごくよかった!いっぱい泣いてしまいました。
そっか^^ 良かったでしょ!

>先月、SanDIegoAsianFilmFestivalっていうのがあって三丁目がこっちでも上映されたんですよ!私は学校で行けなかったけど、友達がアメリカ人つれて行ってました♪
アメリカ人にはあの風情が理解できるのかな(笑)?
感想聞いてみて下さい^^
返信する
羽田空港! (kuha153)
2006-12-02 00:37:29
私も、およそ35年前に中学の修学旅行で行きました。もちろん成田空港はまだないころで国際線の中心でもあったので、地元名古屋空港と比べて、さまざまな国のエアラインの飛行機(まだDC-8が主力のころです。)が次から次へと離発着するのに時を忘れました。
東京で覚えているのは、ほかに皇居前・国会議事堂・宿泊した本郷の鳳明館くらいで、男子生徒には圧倒的に羽田空港が人気がありました。
映画で再現されるのが、今から楽しみです。
返信する
なるほど~ (cyaz)
2006-12-02 09:03:35
kuha153さん、コメントありがとうございますm(__)m

>成田空港はまだないころで国際線の中心でもあったので、地元名古屋空港と比べて、さまざまな国のエアラインの飛行機(まだDC-8が主力のころです。)が次から次へと離発着するのに時を忘れました。
そうでしたか^^ 僕はそのころ大阪だったので伊丹空港の印象しかないですね(笑)

>東京で覚えているのは、ほかに皇居前・国会議事堂・宿泊した本郷の鳳明館くらいで、男子生徒には圧倒的に羽田空港が人気がありました。映画で再現されるのが、今から楽しみです。
“昭和”をテーマにした映画がしばらくは続くのかもしれませんね^^ そういう意味ではこの映画も1のイメージを崩さずいい作品に仕上がることを期待しています!
返信する
こんばんは♪ (miyukichi)
2006-12-03 17:51:00
 TBどうもありがとうございました。

 続編も、とても楽しみですね。
 ぜひ、映画館で観たいと思います。
返信する
今度は~ (cyaz)
2006-12-03 20:37:16
miyukichiさん、コメントありがとうございますm(__)m

>続編も、とても楽しみですね。 ぜひ、映画館で観たいと思います。
本当に次作が楽しみですね~♪
今度は劇場の大きなスクリーンで楽しんでください^^
返信する
話はずれますが・・・ (ふじ)
2006-12-08 22:32:45
TB、コメントありがとうございます。

三丁目・続編楽しみです。今度は映画館でみたいです。

「ベスト映画」と「パッチギ」のことを書いていらっしゃたので、今年の「朝日ベストテン映画祭」の記事もTBさせていただきました。なぜか去年の「パッチギ」のことを語ってしまいました。大好きな映画です。
cyazさんの「パッチギ」の記事も拝見しました。
私など、うまく表現できなくてもどかしく思っていた感想をズバリお上手に書いてらして、「そうなのそうなの」と読ませていただきました。
返信する
箸(筆)が~ (cyaz)
2006-12-09 01:02:06
ふじさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>去年の「パッチギ」のことを語ってしまいました。大好きな映画です。
僕も大好きな映画です! この映画から今の若手俳優たちが巣立っていったような気がしています。

>「そうなのそうなの」と読ませていただきました
恐縮です^^ いい映画はいくらでも感想が書けるのですが(笑) 美味しい料理は箸が進むのと同じです^^
返信する

コメントを投稿

映画関連」カテゴリの最新記事