京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「VOCALIST」/徳永英明

2005-09-23 | Music


VOCALIST
Hideaki Tokunaga



 秋の夜長に聴く音楽は何でしょうか
秋は新譜ラッシュですね 先日、山下達郎の「
ソノリテ」はご紹介しましたが、ミスチル、山崎まさよし、槇原敬之、そして10月にはサザン、更に平井 堅、中島美嘉のベストアルバム等々、楽しみなアルバム発売が続きます

 TOKYO FMを聴いていて、たまたま流れてきた中島みゆきの「時代」のカヴァーが、すごく耳に優しく、心に残ったので、このアルバムを買いました。 それがこの徳永英明の「
VOCALIST」というアルバムです

 彼は来年デビュー20周年を迎えようとしています。 彼自身、多くのヒット曲も出していますが、途中病気等で回り道した彼ですが、元気になって戻ってきた彼が、今回出したアルバムは女性アーティストたちの名曲を集めたカヴァーアルバムです~ 

 そもそも彼のキーは高く、彼自身の声もハイトーンで、時に聴いているほうが苦しく感じることもありました(笑)  女性のカヴァー曲を歌うことで、彼の無理のない声で、しみじみ歌い上げるこのアルバムは、やや涼しくなってきた秋の声が聞こえるこの時期には、なんともしっとりと耳を傾けるにはもってこいのアルバムに仕上がっています 


  時代 (作詞・作曲 中島みゆき)
  ハナミズキ (作詞 一青窈、作曲 マシコタツロウ)
   (作詞・作曲 竹内まりや)
  異邦人 (作詞・作曲 久保田早紀)
  シルエット・ロマンス (作詞 来生えつこ、作曲 来生たかお)
  LOVE LOVE LOVE (作詞 吉田美和、作曲 中村正人)
  秋桜 (作詞・作曲 さだまさし)
  涙そうそう (作詞 森山良子、作曲 BEGIN)
  オリビアを聴きながら (作詞・作曲 尾崎亜美)
  ダンスはうまく踊れない (作詞・作曲 井上陽水)
  会いたい (作詞 沢ちひろ、作曲 財津和夫)
  翼をください (作詞 山上路夫、作曲 村井邦彦)
  卒業写真 (作詞・作曲 荒井由実)


 選曲もなかなかいいでしょう 秋の夜長にはピッタシのアルバムだと思います 
 機会があれば聴いてみていただきたいアルバムのひとつです



視聴  
http://www.tokunagaandtonys.com/information/information.html?id=96


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「半パン・デイズ」(重松 清... | トップ | 八景島シーパラダイス/横浜(... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたい~ (cyaz)
2006-02-18 01:30:40
パフィンさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



>cyazさまも徳永ファンなのですね!

というよりは、かみさんが昔からファンのようです^^



>コンサート、奥様とご一緒にいかがですか^^

そうですね^^ 行ってみたいですね~♪

とりあえず3月のかみさんの誕生日には、綾戸智絵さんのコンサートに行く予定です^^









返信する
ツアー開始★ (パフィン)
2006-02-18 01:25:00
cyazさまも徳永ファンなのですね!

私はコンサートは一度しか行ってないのですが

アルバムは過去に遡って収集しております(笑



3月1日大阪公演から始まり、全国をまわる

ツアーが始まります。2月22日には20周年記念

「BEAUIFUL BALLADE」が発売されます。

コンサート、奥様とご一緒にいかがですか^^
返信する
ええでしょ~ (cyaz)
2005-10-26 17:47:04
Agehaさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



>秋の夜長にしみじみしてみませんかというようなアルバムですね

なかなかいいでしょ^^

彼の声を張らないヴォーカルがなかなかGOODです^^



>「今の彼らしさ」を最大限ひきだしたようで

色んなことがあって、今の彼らしい表現になったのではないでしょうか!



余談ですが、彼とダウンタウンの“尼”がらみトークは面白いです(笑)?!
返信する
しみじみ・・。 (Ageha)
2005-10-26 17:14:17
聴いてみました。

こういう解釈もあるのねとびっくり。

秋の夜長にしみじみしてみませんかというようなアルバムですね。

個人的には「ハナミズキ」とか「秋桜」あたりがよかったかな。

アレンジも歌いまわしも随分違ってて

「今の彼らしさ」を最大限ひきだしたようで。



なんかあんましほめてないエントリになってしまいましたが、TBさせてくださいませ。
返信する
ホントですね~ (cyaz)
2005-10-16 23:20:52
Agehaさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>うわ~デビューから聞いてる自分ってどうよ

ということは・・・近いですね(謎笑)?!



>彼の歌う「時代」耳にする事が増えて

そーなんですよ!

最初に耳にしたときはFMだったんですが、すぐにCD出ているかどうか調べちゃいましたよ^^



一口に20年、大変ですよね?

生き残っていると言うことは^^



返信する
に、20年・・・。 (Ageha)
2005-10-09 10:17:17
・・・そっか、そんなに経ちますか。

マッキーも、スピッツも15周年、

サザンにいたっては27年。

よくぞ生き残ってくれました、と同時に

うわ~デビューから聞いてる自分ってどうよと

・・・オバサンネタ。



やっぱり「壊れかけのRadio」。

あと「レイニーブルー」は泣けます。



中島みゆきもそういえば、30周年だ・・・。トホホ。

彼の歌う「時代」耳にする事が増えてどーしたのかなとおもったらコレだったんですね。

(といいつつCDラックにはいれてるんですけど)

徳永英明といったら「輝きながら」がいろんなCMで

使いまわされてちょっとファンとしては・・・。
返信する
ふむふむ~ (cyaz)
2005-10-03 00:36:52
kinoさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>ファンレター書いたら、返事くれました

ほぉ~、それは凄いですね^^



>まだ高校生だったので

そうすると20年経ったから○○歳くらいですね^^



>このアルバム、聴いてみます

是非聴いてみて下さいね~♪
返信する
思い出が・・・ (kino)
2005-10-02 23:59:13
徳永英明!デビューしたての時、直感でレコード(!)を買って惚れこみました。

まだ高校生だったので、ライブハウスなんてものにも行く勇気がなくて。

ファンレター書いたら、返事くれました。

もう20年か・・・。このアルバム、聴いてみます!
返信する
おはつです~ (cyaz)
2005-09-28 23:10:46
mariaさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>うちも夫婦でライブ♪に行きますよ!

お~、ラヴラヴですねぇ^^



>来年は20周年、各地でホールツアーがある事でしょう♪

そうですか、頑張ってチケット、ゲットしたいと思います^^



また時々覗いてみて下さいね!

返信する
こんばんはぁ(#^.^#) (maria)
2005-09-28 22:57:50
ご挨拶もしないうちに送信してしまいました^^;



改めまして(^-^)始めまして(#^.^#)

うちも夫婦でライブ♪に行きますよ!



来年は20周年(*^^)v

各地でホールツアーがある事でしょう♪



お邪魔しました<m(__)m>

返信する
Unknown (maria)
2005-09-28 22:53:30
「VOCALIST」

秋の夜長に聴きたいアルバムですよね
返信する
おひさです~ (cyaz)
2005-09-27 22:06:55
羽生遊さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>夫婦でファンで一緒にコンサートに行ったこともあるんですよ

なるほど、いいですねぇ^^

このアルバムを中心のコンサートなら行ってみたいと思いますね!

かみさんは昔から彼のファンですよ~♪
返信する
Unknown (羽生遊)
2005-09-27 17:19:49
ご無沙汰しています。僕もこれは買いました。徳永英明は夫婦でファンで一緒にコンサートに行ったこともあるんですよ。このカヴァーアルバムにも彼らしさは満載ですね。
返信する
おはつです~ (cyaz)
2005-09-25 00:59:47
nonnonさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>「VOCALIST」を聴きながら初めてここにきたら

そうなんですか?奇遇ですね(笑) ?!



>恵さんが司会でご本人もゲストで出ていました

どうやら同じ放送を聞いていたようですね(笑)



>やっぱりいいですね~。いろいろな偶然に感謝!

いいでしょ^^

これからもまた時々覗いてみて下さいね!
返信する
へぇ~ (cyaz)
2005-09-25 00:57:08
カオリンさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>中でも、中島みゆきのファンとしては、「時代」がいいですね

そうだったんですか?

“夜会”とか行かれたのですか?

彼女はしゃべる時と歌うときは別人みたいですね^^
返信する
そうですか~ (cyaz)
2005-09-25 00:55:18
拓司さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>③、⑤、⑦、⑩、⑪以外

なるほど、やはり古いのは無理ですかね(笑) ?

でもそれらもいい曲なので是非聴いてみて下さいね^^
返信する
Unknown (nonnon)
2005-09-24 15:41:33
はじめまして。

きのう届いた「VOCALIST」を聴きながら初めてここにきたら、いきなり徳永さんのジャケットが飛び込んできたので、びっくりしました。



私も偶然聞いたFMでこのアルバムを知り、すぐに注文してしまいました。

恵さんが司会でご本人もゲストで出ていました。



今「秋桜」まできました。

やっぱりいいですね~。いろいろな偶然に感謝!

返信する
ほとんど知ってます。 (カオリン)
2005-09-24 12:59:12
題名見ると、さびの部分だけなら全部歌えそうです

中でも、中島みゆきのファンとしては、「時代」がいいですね。一発屋(いや、失礼)の「異邦人」も好きです。
返信する
Unknown (拓司)
2005-09-24 11:00:09
③、⑤、⑦、⑩、⑪以外は原曲聞いたことあります。

僕は、けっこう昔の曲が好きです(^_^)v

カラオケでもよく唄います★
返信する
ですね~ (cyaz)
2005-09-24 00:40:11
拓司さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



拓司さんの年齢では、原曲を聴かれたことはあるのでしょうか?



>壊れかけのRadio、誓いが好きです

いい曲ですね~♪

うちはぼくよりかみさんが徳永英明のファンですよ^^
返信する
Unknown (拓司)
2005-09-23 09:49:03
ナイスな選曲ですね(^_^)v良い曲ばかりです。徳永英明は壊れかけのRadio、誓いが好きです★
返信する

コメントを投稿

Music」カテゴリの最新記事