京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「ユーミン・ミュージアム」/東京シティビュー

2022-12-18 | イベント

【2022/12/9撮影】


デビュー50周年を迎えたユーミン
その記念アルバムもほぼ毎日ヘビロテで聴いています~
六本木の東京シティビューで今「ユーミン・ミュージアム」が
開催されたので行って来ました。
ここでは彼女の活動の足跡を辿って、ステージ衣装、
直筆のメモ(歌詞)等、貴重な資料が展示されていました。

   

右から2番目の写真はデビュー当時使っていたピアノ。
右端のウィッグは実家を夜抜けするときに、枕の上に置いて、

寝ているように偽装していたときのものだそうです。
自分の部屋から外の螺旋階段を使って脱走していたようです(笑)

成人式の時はこのウィッグを着用していたそうです。
今もお菓子の缶に入れて大事に保管してあるそうですよ。

  

至る所に誰もが知る直筆の歌詞が

   

左の「翳りゆく部屋」の歌詞。
実家に残されたノートパッドには歌詞を作り直した時のメモが残っていたそうです。

    

何度か、ユーミンのコンサートにも行きましたが、
その舞台装飾やステージ衣装は豪華でステキなものでした。
一番感動したのは、真ん中あたりの通路を
ユーミンが曲のイントロに合わせて歩いて行く姿でした。
なんとそれも僕の目の前1mを

   



  

ユーミンの自宅のデスクとスタジオ。
ここからユーミンの音楽が発生しています。

  

色んな著名人たちが、影響を受けたユーミンの歌について、
メッセージを寄せていました。

  

この他にも歴代のLP、CDジャケットの展示もありました 

   


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「草間彌生&ルイヴィトンの... | トップ | 「一条恵観山荘 庭園」/鎌倉 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユーミン (サッチー)
2022-12-18 10:23:02
車の中でよく聞いたなあ~~
デビュー50周年記念、素晴らしいですね。
一人の女性がここまでしっかりと頑張った!!
見事な人生ですね。
まだまだ夢はありますね。
返信する
いいですね~♪ (こに)
2022-12-18 11:40:59
直筆の歌詞
ユーミン専用の用紙があるのですね。
黄色いシミが出ていて時間の長さを感じます。

cyazさん
いつも、人の写り込み無しで撮影されますね。
すごいです。
返信する
トップランナ~ (cyaz)
2022-12-18 15:28:39
サッチーさん、コメントありがとうございますm(__)m

>車の中でよく聞いたなあ~~
確かにそうですね^^

>デビュー50周年記念、素晴らしいですね。
一人の女性がここまでしっかりと頑張った!!
ずっとトップでいられたことは凄いですね!

>見事な人生ですね。まだまだ夢はありますね。
ま、悲惨な事件もあったようですが・・・。
返信する
忍耐~ (cyaz)
2022-12-18 15:31:19
こにさん、コメントありがとうございますm(__)m

>直筆の歌詞 ユーミン専用の用紙があるのですね。
まるで作家のようですよね(笑)

>黄色いシミが出ていて時間の長さを感じます。
ですね・・・。

>cyazさん いつも、人の写り込み無しで撮影されますね。すごいです。
いや、結構映り込んでいる写真もありますよ(笑)
ま、暫くは人が去るのを待っていますが(忍耐)
返信する
熱き思い・・ (みく)
2022-12-18 16:46:02
cyazさん、こんにちは{/clover/
メッセージを有難うございました。
セザンヌやマティス・・ピカソに至っては、どちらかと言いますと、写実的な絵画の方が
分かりやすいので好みですが、どうコメントを・・悩みましたが、しかし生の作品に
出合えることはすごいです、大変な中をアップして下さり嬉しく思いました。

ユーミンの50周年、結婚前の年半世紀になるのですね、素晴らしいです。
ユーミンの曲では朝ドラの”春よ、来い”でした。
数々の手書きの歌詞・・部屋とか・・思いの深い詩を書かれる彼女です、文字がまた
歌詞を助長するかの如く・・素敵な文字で拝見で来たのは嬉しい限りです。

”春よ、来い”の歌詞は中一で出会い結婚した私には最高の歌詞でした。
「愛をくれし君の君 懐かしき声がする 君に預けし 我が心は 
今でも返事を待っています どれほど月日が流れても ずっとずっと待っています
長いお付き合いの中でのひとこま 自分が主人公のように・・熱くなります

ありがとうございます。 改めて書かせて頂く前にユーチューブで改めて聴かせて頂きました。
ブログってご縁って有難いですね、娘時代の京都や色々な記事から懐かしい過去が彷彿と
思い出されて・・この記事を拝見しなければ引き出されなかったことです。
写真を拝見するだけでなく・・あといくばくかの人生に温かき思い出を添えてくれる・・
良かったです、コメントにはうまく書けませんが、出会いはやはり必然なのでしょうか、
足をお運び頂き・・あますことなくの写真感謝致します。
返信する
一期一会~ (cyaz)
2022-12-18 23:15:29
みくさん、コメントありがとうございますm(__)m

>セザンヌやマティス・・ピカソに至っては、どちらかと言いますと、写実的な絵画の方が分かりやすいので好み
ま、十人十色ですので感じ方・嗜好はそれぞれでいいのでは。

>生の作品に出合えることはすごいです、大変な中をアップして下さり嬉しく思いました。
理解しようとするのではなく、本物を見たいと言うだけなんですよ(笑)

>ユーミンの50周年、結婚前の年半世紀になるのですね、素晴らしいです。
そうですね^^

>ユーミンの曲では朝ドラの”春よ、来い”でした。
なるほど^^

>数々の手書きの歌詞・・部屋とか・・思いの深い詩を書かれる彼女です、
文字がまた歌詞を助長するかの如く・・素敵な文字で拝見で来たのは嬉しい限りです。
先日NHKで彼女自身がこの50周年を自身が語っていましたね!

>”春よ、来い”の歌詞は中一で出会い結婚した私には最高の歌詞でした。
「愛をくれし君の~ どれほど月日が流れても ずっとずっと待っています」
長いお付き合いの中でのひとこま 自分が主人公のように・・熱くなります
ユーミンの曲に関わらず、音楽はそれぞれの想い出のシーンを甦らしますね。

>ブログってご縁って有難いですね、娘時代の京都や色々な記事から懐かしい過去が彷彿と
思い出されて・・この記事を拝見しなければ引き出されなかったことです。
いいキッカケになったことは嬉しいです。

>写真を拝見するだけでなく・・あといくばくかの人生に温かき思い出を添えてくれる・・
良かったです、コメントにはうまく書けませんが、出会いはやはり必然なのでしょうか、
まさに「一期一会」ですね、人生は。

>足をお運び頂き・・あますことなくの写真感謝致します。
こちらこそ、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事