
■監督 マイケル・ベイ
■キャスト ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、ショーン・ビーン、スティーブ・ブシェミ、
マイケル・クラーク・ダンカン、ジャイモン・フンスー
□オフィシャルHP http://island.warnerbros.jp/
マイケル・ベイ監督が近未来、臓器調達のための“クローン生産”という緊迫感あるテーマを
どのように描くのか楽しみな作品でした~
おススメ度 ⇒★★★ (5★満点、☆は0.5)
cyazの満足度⇒★★★☆
一時期、動物実験でクローン生産が話題になったことがあった。 その後その話題もどこへやら・・・。
ただこれは人類において将来可能性がないと断言できないテーマであり、ここに描かれる臓器調達は、
悪い方向ではなく、人命救助という立場で考えていくと、不治の病から開放されるのであれば、
不当な売買ではなく、合法的に正式な機関で整備されうる可能性はあるのではないか。
ま、そんなことを考えながら観ていると、様々な不具合も見え隠れしました
まるでラットのようなクローンたち、過去までも自在に人間の手でインプットされているのに、
しかも近未来でありながら現在とのギャップがあまりない。 最先端にいながら未熟な
クローン(15歳程度の能力をインプットしているにも関わらず)に逃げられ、
簡単に侵入され、他のクローンたちを開放してしまう(笑)
映画自体のテンポは確かにあるのだが、いまいちネジがしっかり締まっていない感じが残った
マイケル・ベイ監督のテイストにややなりきっていない感じがしてならなかった。
この手の映画ならクローンでないまでも、今まで似たような映画があったはず・・・
この映画を観たかったひとつの理由は、主演のスカーレット・ヨハンソンに興味があったからである。
彼女を『真珠の耳飾り』で初めて観たとき、とても惹きつけられた女優さんだったからだ
素晴らしく可愛いとは思わないが、何か秘めたものと不思議な存在感があって、スクリーン上からでも
見つめられるとゾクゾクしてしまう(多少オヤジの趣味が入っているが(笑) )
この映画でもしっかり彼女の存在を見せつけて余りあると思った
ユアン・マクレガーはそう器用な役者ではないと思うのだが、映画によって際立つ時とそうでない時と
極端な感じを受ける。 クローンながらもう少しハード(人間に対して)に立ち向かう役者が良かったかなぁ・・・
ショーン・ビーン、『ナショナル・トレジャー』では主役のニコラス・ケイジを食っていたのに、
この映画では平凡過ぎたかなぁ・・・って感じ
ま、スティーヴ・ブジェミだけが相変わらずいい味だしていたって感じで(笑)
この人、好きですが、出てるだけでブジェミというキャラが出来上がっているので、どの映画にもハマってしまうという
不思議な感じの役者さんですね(笑) 時にその風貌は不気味ですが(謎)
最近は大作に当たりはないのかなぁ・・・
いつも深い洞察に感心しきりです。
スカーレット・ヨハンソンは本当に楽しみな女優さんですね。
この秋公開される『理想の女(ひと)』というのも、まったく違った美しさを見せているようで、とても楽しみです。
人間のクローンに関しては、今後もっと身近な部分から徐々に起こり得そうでちょっと怖いですね。
でも最後の彼らの今後を思うと、まったくハッピーエンドには思えなくて、最後のシーンの方がなんとなくゾワゾワ?とした胸騒ぎみたいなものを感じました。
ついでにTBもさせていただきました。
これからもときどき寄らせてもらいますね~よろしくです~
とりあえず彼女が出ているだけで観たくなります。
あの若さであの色気と演技力と存在感。
これからが益々楽しみな女優さんですね。
>しょっちゅう拝見させていただいているんですけども
そうですか、それはありがとうございます^^
素通りしないでどんどん足跡つけていって下さいね!
>この秋公開される『理想の女(ひと)』
へぇ~、それはチェックしてませんでした。
情報ありがとうございます~♪
クローンについてはほんとに近未来を示唆するテーマですよね?
人間が生きていくうえで最低限にとどめて欲しい気がします。
こちらこそよろしくお願いします
>ヨハンソンは女から見てもゾクゾク
お~、それは嬉しいですね^^
>あの若さであの色気と演技力と存在感
無垢で色のない彼女独特のカラーがありますよね!
本当に今後が楽しみな女優さんですね~
ブシュミ 最近結構いろいろなところで出会いますね~
やっぱり猫もなぜか注目しちゃう俳優さんです(笑)
おかしいなぁ~猫は面食いのはずなんだけど^^;
個性強いキャラも好きらしいです(どうやら)
ブジェミはどんな役でもブジェミですね(笑) ?!
違うブジェミは私生活のブジェミかな?
覗いてみたいですね(笑) ?
映画『ブジェミの穴』ってどうですか(笑) ?
マルコヴィッチもびっくり(謎)
>猫は面食いのはずなんだけど
にゃんこさんは麺類好きでしたか(笑) ?
もっと活躍するかと思ったのに、早々に消えてしまってとても残念です。スカーレット・ヨハンソンは、『ロスト・イン・トランスレーション』でもとても魅力的でした。他の女優さんにはない、不思議なオーラを感じますね。
ブジェミは独特の世界を持っている役者さんだと思っています。昔から好きな役者さんです^^
ヨハンソンも仰る通り不思議なオーラを僕も感じています!一度実物に会って、そのオールを生身で感じてみたい女優さんですね~♪
ぼくもヨハンソンは『ロスト・イン・トランスレースション』が
好きですね。
ちなみにあの冒頭のパンツの寝姿は、本人はスゴく抵抗があったそうです。
ブシェミは『ファーゴ』がベストだった気がします。
以前、ウチのぶろぐにもいらしてくださったのですが、トラックバックって何のことですか?それから、よく他のブログでも見かけるのですが、映画の写真は、ブログに貼っても2次著作権やら肖像権は問題ないのでしょうか