京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

梅園・神代植物公園/2011早春

2011-03-01 | 公園(庭園・テーマパーク)

神代植物公園 

 



暦はいよいよ3月ですね~

先日、
神代植物公園に梅を見に行って来ました
ここの梅園は初めてですが、バラの時期には何度か行きました。
春先のつつじの頃にも行ってみたいと思いつつ、
いつもその頃は京都に帰ってつつじを堪能しています。

PCのアクシデントで初期化をしてしまい、
画像データも無くなってしまったので、
梅の名前もわからなくなってしまったので、
取りあえず写真だけでもアップしておきます。
天気がもう少しよければ綺麗だったんですけどね~

この梅園には73品種、210本の梅が咲いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第83回アカデミー賞決定~ | トップ | 日本橋界隈 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホマン)
2011-03-01 16:13:29
T/Bを有難うございました。

素晴らしい梅をじっくり拝見させて頂きました。
神代植物公園の梅園は春爛漫の風景です。紅白の梅の香りが
漂ってくるようです。

三種類のマンサクも見頃で綺麗に咲いてます。
チョット離れてますが福寿草、クリスマスローズも
見頃を迎え春らしくなりました。

温室の工事も終わった事でしょう。珍しい翡翠かずらの花も
大きな房を付け一見の価値があります。
一年中、花の絶えない植物園なので花好きのカメラ
愛好者には堪らない所です。 

返信する
ツツジの時期に~ (cyaz)
2011-03-01 17:23:18
ホマンさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>神代植物公園の梅園は春爛漫の風景です。紅白の梅の香りが漂ってくるようです。
梅園は本当にいい梅の香りが漂っていました!
天気の良い暖かい日だともっと香るでしょうね^^

>三種類のマンサクも見頃で綺麗に咲いてます。チョット離れてますが福寿草、クリスマスローズも見頃を迎え春らしくなりました。
そうでしたね^^
写真は撮ったのですが、残念ながらボツッてしまいました><

>温室の工事も終わった事でしょう。珍しい翡翠かずらの花も大きな房を付け一見の価値があります。
行ったときは工事中でしたが睡蓮も綺麗でした!

>一年中、花の絶えない植物園なので花好きのカメラ愛好者には堪らない所です。 
そうですね!
一度、ツツジの時期に行ってみたいと思います。
返信する
Unknown (マーガレット)
2011-03-04 22:37:55
TBを有難うございました。ウメの写真て難しくて私は失敗ばかり。
とてもお上手です。

神代植物公園はウメやマンサク、フクジュソウが満開でしたね。これからはバラやシャクナゲが見事です。

深代寺の方に出るとお蕎麦も美味しいですよ。
京都は美味しいものが沢山あって羨ましい!私の母方が関西出身なので、味の好みは関西風になっています。
返信する
蕎麦~ (cyaz)
2011-03-05 13:09:13
マーガレットさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>ウメの写真て難しくて私は失敗ばかり。 とてもお上手です。
いえいえ、数打ちゃ当たる方式ですので(笑)

>神代植物公園はウメやマンサク、フクジュソウが満開でしたね。これからはバラやシャクナゲが見事です。
そうでしたね~
それらも写真を撮りましたが、データが飛んでしまって><

>深代寺の方に出るとお蕎麦も美味しいですよ。
今度は蕎麦を戴きたいものです。

>京都は美味しいものが沢山あって羨ましい!私の母方が関西出身なので、味の好みは関西風になっています
なるほど、それは薄味ってことですかね^^
返信する

コメントを投稿

公園(庭園・テーマパーク)」カテゴリの最新記事