最新の画像[もっと見る]
-
「菊池コレクション 現代陶芸のすすめ」/菊池寛実記念智美術館 9時間前
-
「Prelude 工藤千紘」/tagboat 21時間前
-
「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」/たばこと塩の博物館 1日前
-
「母の一周忌」 2日前
-
『雪の花 -ともに在りて-』 2日前
-
「ピエール対決(笑)!?」 3日前
-
「ピエール対決(笑)!?」 3日前
-
『君の忘れ方』 3日前
-
「今年初のウメジロー」/小石川後楽園 4日前
-
「今年初のウメジロー」/小石川後楽園 4日前
満開になったらさぞ華やかでしょうね。
昭島市に「アキシマサクラ」があります。図書館の前に咲いていました。
やはり濃いビンクで成長が穏やかで花付きが良く管理がし易いのが特徴です。
後程 UPしますね。
>ヨウコウザクラ綺麗なピンク色ですね。
満開になったらさぞ華やかでしょうね。
通りの両側を鮮やかに飾ってくれますよ!
>昭島市に「アキシマサクラ」があります。図書館の前に咲いていました。
やはり濃いビンクで成長が穏やかで花付きが良く管理がし易いのが特徴です。後程 UPしますね。
地元の桜なんですね^^
管理のしやすい桜はいいですね~♪
なかなか桜を長く育成し続けるのは難しいですよね。
特に最近の気候変動の不安定さの中では><