京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

『スター・ウォーズ エピソード3』

2005-07-09 | 洋画

■監督 ジョージ・ルーカス
■キャスト ヘイデン・クリステンセン、ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、サミュエル・L・ジャクソン、クリストファー・リー

 アナキン(ヘイデン・クリステンセン)とパドメ(ナタリー・ポートマン)の極秘結婚から3年後、分離主義者の勢力は拡大し、共和国を脅かす存在財となっていた。 シスの暗黒卿ダース・シディアスは銀河系の支配を成功させるため、邪魔となるジェダイの騎士殲滅の策略を巡らすとともに、アナキンの高い能力に着目。 パドメを失う夢を見たアナキンの恐怖心に付け入り暗黒面に引き込もうと試みる。 一方、ジェダイの騎士たちは共和国元老院パルパティーン最高議長の動向に不安を覚え、アナキンをスパイとして送り込むとともに、分離主義者への攻撃を試みるが…。  

おススメ度 ⇒★★★ (5★満点、☆は0.5)
cyazの満足度⇒★★★☆

 最初に『スター・ウォーズ』を観てからもう28年の年月が経っています 個人的には大きな期待をしていませんでしたが、やはりこれだけの大作とシリーズ物ということで、初日に観て来ました
 
 実際、今回は何故アナキンがダークサイドへ落ちダース・ベイダーへと変身していくのか、また、アナキンとパドメの運命、そして、今までに明らかになっていなかった部分の謎解きがされる旧3部作と、それらの前半部分を描いた新シリーズとのつなぎともなる重要な作品でした
 
 当時、エピソード4から観始めたこのシリーズが、薄れかけた記憶の糸を繋ぎ合わせ、なるほど、アナキンはこういう過程を経てダース・ベイダーとなるのかという、今までなんとなく引っかかっていた物が取れてすっきり(笑) しました
 あんまり内容に触れると、ネタバレするものばかりなので(笑) 、全ては劇場で自身の目で確認していただきたいですが、途中多少省略してもいい場面はあったものの、やはり飽きさせず見事な映像で楽しませてくれた作品です 
 
 今作品のCG映像は映画史上最大の2100カットとも言われ、最初から観るものを引きつけます それは圧倒的な迫力と、当時劇場で観た時の驚きと重なり合いました
 ただ最初に公開された当時の撮影技術と現在の技術とは格段の差があり、そういったCG技術をもってしても、あの20年前の驚きと感動は正直得られなかったように思います
 
 ルーク(マーク・ハミル)やレイア(キャリー・フィッシャー)を演じた二人が、今はあまり活躍していないのが残念なところですが、後のこの二人の誕生も今回で明らかになる。 アナキンがダース・ベイダーへとなる理由とこの二人の誕生の秘密が、薄れかけた記憶を繋げてくれたことにとても嬉しい“想い”がありました
 
 それにしても、ルーカスはただ者ではないなぁと改めて感じた次第です 合わせてヘイデン・クリステンセン、カッコいいですねぇ~
 
 トリロジーDVDボックス買うかなぁ(笑)


≪追記≫ 
 初日、全国757スクリーンで一斉に公開され、配給元の20世紀フォックスによると、この日だけで観客動員約50万人、興収約7億円を稼ぎ、初日の興行記録で歴代1位(国内)となったそうです。 
 初日の興収は「エピソード1」の148%、「エピソード2」の139%となる約7億円、観客動員50万人と初日の数字としては国内新記録を樹立。 この大入り状況から「エピソード3」の公開後2日間(先々行、先行を含む)の興収&動員もシリーズ最高の興収約22億2000万円、動員157万人と予測しているそうです。 (7/10、サンケイスポーツより) 


コメント (38)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2005年ベストシネマ15... | トップ | 『フライ,ダディ,フライ』 »
最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこよかったですね! (ぐ~)
2005-07-10 09:39:27
ヘイデン・クリステンセン、ムチャクチャかっこよかったですね~!眼に力がありますよね、あれで睨まれたらもう、イチコロですよ。

ヨーダも飛んでてすごかった♪

旧3部作のトリロジー買ってしまったので、新3部作も発売されたら買っちゃいます♪
返信する
眼力~ (cyaz)
2005-07-10 10:58:03
ぐ~さん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



ヘイデン・クリステンセン、あの『海辺の家』からすると

精悍さが増して、ほんとカッコよくなりましたね^^



ドリロジー買っちゃったんですね(笑) ?!

僕も欲しいなぁ^^
返信する
ぜひ(笑) (にゃんこ)
2005-07-11 01:19:34
トリロジーBOX猫も買ってしまっています(笑)

はじまりがやっとすべてわかって、旧作から観ている猫は

かなぁり楽しい劇場鑑賞になりました

新3部作も早くBOXになるといいんだけどなぁ~♪
返信する
ヘイデン君の目がね~ (ルーシー)
2005-07-11 01:22:39
 たまりませんね~。

本人も、目で表現することを心がけた、みたいなこと言ってましたが、いや~、うるうるしました。

ボイスチェンジャーとライトセーバーが欲しい・・・

返信する
へへへ~ (cyaz)
2005-07-11 08:45:45
にゃんこさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



買っちゃいましたね(笑)

ぼくもコネで安く買っちゃおうかなぁ(謎)?!

でも大きな画面で観たいですよね、やっぱし^^
返信する
欲しい~ (cyaz)
2005-07-11 08:49:13
ルーシーさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



お~、目がときめいてますね(笑)?!

>ボイスチェンジャーとライトセーバーが欲しい

ボイスチェンジャー、劇場近くの携帯屋の入り口に2個設置してありました(笑)

やっぱスウィッチ押しますよね~!

ヴィレンジヴァンガードに山積みになっていたので、

ついつい手が出そうになりましたが、

かみさんの冷たい視線攻撃に負けました><
返信する
一大サーガの終焉 (たましょく)
2005-07-11 10:31:08
 色々な思いがスクリーンを見ながら

蘇ってきてしまって、クライマックス

のあたりで、目頭が熱くなってきてし

まいました。



 約30年の間、このシリーズを手掛

けてくれたジョージ・ルーカスに拍手

を送りたいです
返信する
すごい~ (cyaz)
2005-07-11 12:34:42
たましょくさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



これで何もかもが繋がったわけではないでしょうが、

ルーカスが持っていた構想は叶ったのではないでしょうか?

でも作り手がストーリーを考えていて、前後してもこれだけのものを作り上げること、

大変な作業だと思いますし、若すぎても出来ず、年をとりすぎても出来ず、

今のルーカスだから出来た究極の作業ではないでしょうか!





返信する
Unknown (rappiko)
2005-07-11 14:55:21
観終わったとき、旧三部作を観たいっ!って思いました。

ぜひぜひ、cyazさんもトリロジー入手してください♪
返信する
TBさせていただきました (ミチ)
2005-07-11 21:41:57
こんにちは。

28年来の強烈なファンなので、このエピ3のみの評価はなかなか冷静にはできかねます(汗)

先先行と初日に見ましたが、じ~~~んとしっぱなし。

あと数回は見る予定です。
返信する

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事