ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

無線マウスにして・・・・

2015-02-07 | デジタル・インターネット

キーボードもマウスも無線にした。
電池で働く。
どちらもだいたい1年は持つらしい。
でも、マウスには電源スイッチがある。
キーボードにはない。
良いのか悪いのか・・・・
せっかくあるマウスのスイッチをonにしたまま放置・・・・・・
使わないときはoffにしておきたい。
そう思っていても切り忘れる。
だからポスイットにデカく書いて
モニターに貼り付けておいた。
これで忘れることはないだろう。
絶対目に入るから。
キーボードにもスイッチがあるとよかったのにな。
電池を抜くのはさすがに面倒だ。
抜いて置いておいたらどこかに転がって落ちてしまいそうだし。
無意味な感じになる。
まぁ1年ももつなら、放置でも問題ないが。


ワイヤレスヘッドホン。
何だかよく音飛びするなと思っていた。
まさか、変な電波が飛び交っている!?
ちょっと不安になったが
よくよく考えると
昨日今日とずっと使用していた。
バッテリーか?
とりあえず充電。
これで明日使ってみて
まだ音飛びがあったら妨害電波!?
それとも、キーボードやマウスの無線と・・・・
まぁいいや。