昨日新調したヘッドフォン。
本当は、店頭で一度お試ししたくて
先日店まで出向いた。
だがしかし、その場所にソニーストアが無かった。
そのブロックを1周して
やっぱりここで間違いないという場所は
改修工事の様相だった。
では、ストアはどこへ?
GoogleMapで調べた。
近くにある。
マークは近くにある。
だが見回しても
ストアが見当たらない。
と、あきらめてふと目線を上にあげた。
!!!
全然別のビルの3階付近に
大きく「SONY」と書かれていた。
あったわ。
だけど、営業開始時間まで30分ほどあったから
その日は諦めてしまった。
そして昨日。
もう何だか面倒くさくて
ソニーのオンラインストアで購入。
ヘッドフォンだから
よっぽどのことがない限りハズレはないだろうと。
ちょっと高めのものを選んだ。
ブルートゥースと有線を持ったヘッドフォン。
低音がしっかり出るもの。
それを考慮したものが
上のWH-XB900N
今日届いて、早速使用してみた。
有線で使ってみると
何ともぼやけた音。
いやこれはハズレのパターンか?
モッコモコの音でストレスの溜まる音質。
やっちまった・・・・・・・
と、HPで仕様書を見た。
なんと、そこには
50Ω (有線接続、POWER ON時 1 kHzにて)
という表記が。
はぁ!?
有線でもPowerONするのか?
試しにやってみた。
全く違う音質になるじゃないか!!
早く言ってよぉ~~~~。
めちゃくちゃいい音になったじゃないか!!!
いやマジ、焦ったわ。
失敗したと思ったわ。
でも、今までのMDR-10RBTも捨てられない。
イヤーパッドを買ってしまった。
両方合わせても3万超えないから良しとしよう。
何に使うかって?
どちらを仕事用にするかは
イヤーパッドを修復してから決めることにする。
さて、今日の運勢。
酔った勢いで言葉を発すれば他日に慚愧に耐えぬ事ありと知れ
そもそも、お酒を飲まない日が
1年近く。
もはや、肝臓も元気になっていることだろう。
酔うなんて、まだしばらくないだろう。
まぁ、酔った勢いで暴言を吐くということは
今までもあった。
毒舌になることもしばしば。
酔わなくてもだから
あまり気にしていない。
本当は、店頭で一度お試ししたくて
先日店まで出向いた。
だがしかし、その場所にソニーストアが無かった。
そのブロックを1周して
やっぱりここで間違いないという場所は
改修工事の様相だった。
では、ストアはどこへ?
GoogleMapで調べた。
近くにある。
マークは近くにある。
だが見回しても
ストアが見当たらない。
と、あきらめてふと目線を上にあげた。
!!!
全然別のビルの3階付近に
大きく「SONY」と書かれていた。
あったわ。
だけど、営業開始時間まで30分ほどあったから
その日は諦めてしまった。
そして昨日。
もう何だか面倒くさくて
ソニーのオンラインストアで購入。
ヘッドフォンだから
よっぽどのことがない限りハズレはないだろうと。
ちょっと高めのものを選んだ。
ブルートゥースと有線を持ったヘッドフォン。
低音がしっかり出るもの。
それを考慮したものが
上のWH-XB900N
今日届いて、早速使用してみた。
有線で使ってみると
何ともぼやけた音。
いやこれはハズレのパターンか?
モッコモコの音でストレスの溜まる音質。
やっちまった・・・・・・・
と、HPで仕様書を見た。
なんと、そこには
50Ω (有線接続、POWER ON時 1 kHzにて)
という表記が。
はぁ!?
有線でもPowerONするのか?
試しにやってみた。
全く違う音質になるじゃないか!!
早く言ってよぉ~~~~。
めちゃくちゃいい音になったじゃないか!!!
いやマジ、焦ったわ。
失敗したと思ったわ。
でも、今までのMDR-10RBTも捨てられない。
イヤーパッドを買ってしまった。
両方合わせても3万超えないから良しとしよう。
何に使うかって?
どちらを仕事用にするかは
イヤーパッドを修復してから決めることにする。
さて、今日の運勢。
酔った勢いで言葉を発すれば他日に慚愧に耐えぬ事ありと知れ
そもそも、お酒を飲まない日が
1年近く。
もはや、肝臓も元気になっていることだろう。
酔うなんて、まだしばらくないだろう。
まぁ、酔った勢いで暴言を吐くということは
今までもあった。
毒舌になることもしばしば。
酔わなくてもだから
あまり気にしていない。