今日ようやく
シティー・ハンターラベルのワインを飲む。
コルクを開ける
・・・・・・まずワインオープナーが見つからない・・・・・・
どうやって使うかわからないような器具を発見。
あとちょっと入れば何とか開けられるかも
そう思って力を入れたら
コルクを押し込むことに・・・・・
あれま・・・・
父がそれならと、木ねじを持ってきて
ねじ込んで、ねじを引っ張り上げようと試みた。
徐々に戻りつつあるものの
コルクも徐々に崩壊へ・・・・・
そういえば、昔独り暮らしの時に買った
しょぼいオープナーがあるはず、と
物置をあさる。
難なく発見。
最初からそれを探していれば・・・・・
そのオープナーを使ってトライ。
すでに30分は経過している。
オープナーをねじ込み
引っ張り上げようも、びくともしない。
あぁ~~~~
最後の手段、中に放り込むか・・・・
と思ったら
父が近所の酒屋さんに持って行って開けてもらってくるといって
出かけて行った。
間違いなく空いて帰って来る。
「寝かせて保存しておいて、コルクに水分を含ませておかないと」
と言われたらしい。
間違いなく横にして保存しておいた。
そもそも、最初のトライが間違っていたのだ。
酒屋さんに持っていくまでに30分は超えている。
さすがにコルクの水分も無くなっていた。
必死にあけようと首を握りしめていたし
なんなら、その部分が生ぬるくなっていた(*_*)
そういうことね。
まぁ、無事にワインを戴くことに。
正直、ラベル目的で買ったワインだったから
味はさほど気にしない・・・・わからない。
でも、そんなに渋くなく(因みに白ワイン)
ほのかにいい香り
のど越しはさらっと
「1日で飲み干せないよ」
なんて言いながら、結局半分飲んでしまった。
何ならまだ飲めますけど・・・・・
でも、半分は明日に残しておこう。
明日は味が落ちているだろう。
コルクは使えないからティッシュをコルク代わりに(笑)
美味しいといって飲んでいるオレを見て
母が「おいしいの?」って聞くから
飲んでみるか?と差し出した。
元々お酒は飲めない人なのだ。
それなのに、口に湿らせてみたら
「うわぁ・・・・」
はぁ、そうなるわね。
父も「・・・・・うん」
わかんねぇなら分からんって言えってェの。
そんなこんなで、無事にワインを堪能した一晩。
今年もあと1日。
もう、新年の目標とか抱負とか
無駄な考えは止める。
無駄なのだ。
正直、やりたいことをやれれば
それでよしなのだ。
自分のペースで、自分なりに
楽しくおかしく生きていければそれでよしなのだ。
これは、毎年思うことだから
目標とか抱負ではない。
その平平凡凡な生活を楽しみたい、それだけなのだ。
残り1日を楽しく過ごそう。
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
-
久しぶりになってしまった( ゚Д゚) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます