ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

既存ユーザーいじめ!

2013-05-26 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日ついにXPERIA ULに機種変。
しかし、何チャラ割にするために結果いろんなものを買わされた。
ほんで、その割引額と同等のオプションに入らされた。
それを登録しないと割引しないという脅迫めいた言い方をするのだ。
よく考えたら、割引額の分だけオプションに持って行かれるんだから
なんら変わらないのだ。
なら割引はなくてもいいことになる。
さらに、10500円分以上の買い物をしなくてはならないとか。
これには6つの選択肢があって
子供携帯を追加するか、ガラケー追加するか
あとなんだっけ・・・・・それと10500円以上の買い物。
それらを拒否するか、10500円現金(頭金替わり)にするか。
しかたなく周辺機器を購入ですよ。
それと、カバーと保護フィルムも別で買わされ(買わなきゃいけないのだ)
結果、スペシャルクーポン10500円分と
ポイント20000はあったかな。
機種代が77000円ほど。
約だけど、77000-20000-10500+18000で約65000円の支払い。
これは分割にしたんだけど。
ほんで、4G LTEへのアップグレードで3150円かかった。
結局、新機種への変更はお金が掛かるのだ。
これがMNPなら?
そうそう、4G LTEの月額が3Gより6
00円上がる。
さらに、無料通話がauのみで1時から21時までというのしかない。
そのオプションでau機種だけ24時間無料(月315だったかな?)というのがあって
それは無理やり登録。
その上が(月980円)でどこにかけても半額・・・・
留守電サービスも月額が発生。
なんだか、わけがわからないな。
「割引」という言葉につられてしまい、計算しないで「はいはい」と
何でもいってしまうと結果損だったりする。
これは悪質な詐欺ではないか!?
欲しい機種が手に入ったんだからいいじゃん・・・・・んなわけないじゃん!
だったら、3Gでひとつ前の機種でよかったのに。
ショップによって違うのかな・・・・・
何にせよ、これから購入という方
よぉ~~~~く考えてくださいね(笑)




“XPERIA UL SOL22”その2

2013-05-23 | 日記・エッセイ・コラム
今日昼休みにauNAGOYAでXPERIA UL SOL22を触ってきた。
htc(htl22)とURBANOと並べて置いてあったので
見比べてみた。
大きさはそんなに変わらない。
画面の動きはXPERIAが一番良く感じた。
自分が買うから言うのではない。
一緒に行ったauユーザーもそう言っていた。
手に持ってみたが大きさは一見幅広く見えたが
持ってみると、いうほど大きく感じなかった。
画面のクオリティーは大差なかった。
というか、しっかり見比べてない。
気にならなかったから大差ないとしたまで。
実際映像を見比べないとわからない。
そこまでしている時間はなかった。



先日予約したauショップから連絡があった。
もうすでに予約品は入荷したとのこと。
ただ、発売が25日なので、それ以降で取りに来てほしいとのこと。
なら、25日に連絡してくれればよかったのに。
じれったくなってくる。
あるなら取りに行きたいよぉ~~~~みたいな。


予約の時に事前登録してほしいと言われたので
説明書に書かれているアドレスに行ってみた。
でも、予約機種がiphon5しかない。
どういうこと?
まぁ、「極力」となっていたのでやらずにいよう。
店頭で時間がかかるらしいが
出来ないものはしょうがない。
どれくらい時間かかるんだろうな・・・
REGZA君はあと2日の命。
その後は予備機。
短い間だったがありがとう。



あぢぃ~~

2013-05-22 | 日記・エッセイ・コラム
まだ5月なんですけどぉ~
汗かいちゃうんですけどぉ~
蚊が飛んでるんですけどぉ~




沖縄は梅雨だそうで
・・・・・・・?
もうぉ~?
アメリカでは竜巻の被害が甚大だそうで
何が起きてるのか、地球は。
最早、東海・東南海地震なんて
屁でもないくらいの災害が起こりつつあったりして・・・
地球が割れちゃうとか
そこら中で噴火が始まるとか
太陽が突然肥大して地球のそばまで大きくなっちゃうとか
地軸がずれちゃうとか
宇宙人の侵略が始まってるとか(笑)
SFの世界で描かれていた災害が
いっぺんに起きたらどうなるんだろう・・・・・・・
見てみたい気もするが。




そろそろ来る

2013-05-21 | 日記・エッセイ・コラム
市県民税・健康保険の請求がもうじきくる。
♪きっとくる~
これさえ払えば随分気が楽になるのだが。
だいたいの支払額は計算できるが
実際、親の収入分がよくわかってないから
いくらになるのか・・・・・・
これらはゆうちょダイレクトで支払いができるのだろうか。
それができれば楽なんだけど。
っと、楽することばかり考えてしまう今日この頃。
昔からか。



auショップでSONY XPERIA ULの予約してきた。
ネット上ではみんな至極気にしていた機種のように思っていたが・・・・
仕事があったので夜にしか行けず
店員さんに「今日初めての予約です」と言われ
あれぇ~~~?
意外に、みんなSHARPに逃げたかな。
意外でもないか。
SONYが出なきゃ、SHARPにしてたからな。
SONYにしたのは、、、、、、、、
何でだろう?
All SONYにするため(笑)
それはないが、ざっくり他の機種に興味が無かった。
それが一番。
まぁ、music playerとしての利用価値
音質がメインかな。
イヤホンをSONY製にすればどんなものでも
良い感じに聞こえるんだが
「良い感じ」というだけで、「良い!」ではないのが気に入らないだけなのかな。
まぁ、実物が来て聞いてみてのお楽しみかな。



シャワーでボディーソープが目に掛かった。
目に入った程度ではない。
目に点眼状態。
悲鳴こそ出なかったが、叫んでいた。
なぜそうなったか・・・・・・
幸いだったのは、水で半分ぐらい薄めていたから
原液・・・・・濃いものではなかった。
故に、タオルに反射して目に飛び込んできたのだ。
しかし、あれは本当に痛い!
しかも、コンタクトが入ったままだから
洗い流すという動作ができず
数秒考え込んだ。
半目にしてシャワーを当て、目玉を右左上下に動かして
ようやく目を開けることができたが
眼がしら側がまだコロコロしていた。
シャワーから出て、コンタクトを外し
アイボンしてみたがまだ違和感がある。
鏡で見てみると、白目が真っ赤になっていた。
この後目薬を点す予定。
明日コンタクトつけられるかな・・・・・・・
もし無理なら新調したメガネで初めてのドライブになる。
無事であることを祈ろう。



“XPERIA UL SOL22”

2013-05-20 | デジタル・インターネット
今日ようやくau夏モデルの発表があった。
11時解禁で、HPに紹介が出てからショップに行ってきた。
オレが欲しいのはSONYのXPERIA
今月25日発売予定となっていたから
早速予約しようと思った。
そしたら、なんと明日から予約受付だって!!!!
慌てて行ったオレは何だった・・・・・・・
まぁいい、明日もう一度行こう。
ついでに充電ケーブルも購入。
さぁ、今月中に購入可能だから
スペシャルクーポンは使えるんだろうか?
新製品には使えないなんてケチなことは言わないでほしいが。
多分そうなんだろうな。
でも、「全機種」という書き方をしているからもしかしたら・・・
まぁ、当日聞いてみよう。
楽しみが増えた。
これでしばらく元気が取り戻せるだろう(笑)
そういえば、電源ケーブルだが
以前のと比べると随分太くなった。
すぐ切れてしまうから太くなったんだろうか。
1年に一回買い替えていたが、これだけ太くなれば
そう簡単に切れることはないだろう。
しかし、いろんな充電ケーブルがあるんだな。
auショップで買ったのが945円で
ヤマダ電機はいくらか見に行ってみた。
細いケーブルは800円台
太くなって長くなると1200円台。
巻き取り式のもあれば10㎝のもあったりして
10㎝はどこで使うんだ!?
1.5m1250円だったかな、をついでに買ってしまったが
家で広げたらさすがに長かった。
1mでよかったな・・・・・
まぁ、大は小を兼ねると言うからね。


さぁ、明日から仕事頑張るぞ!