ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

口内炎

2013-07-24 | 日記・エッセイ・コラム
最近だるいとかやる気がないとか思っていたら
今日・・・・さっき、口内炎ができているのが発覚。
さっそく噛み潰しに入るも
まだ小さすぎて・・・・・・
明日どうなっているか。



昔は紫色の薬をよく塗っていたりしたが
あれ塗ると、にがくてしばらく食事がまずくなるから嫌い。
だから今は自己治癒に頼るしかない。
大人になってからひどい口内炎ができたことはない。
小さいニキビみたいなものは数年に一度。
ちょっと疲れてくるとできる傾向。
だから今回もそれに当てはまるのだろう。
あと1週間の辛抱だ。
それに、今週末は休みがあるし。


今日はビデオを見ながら寝るか。




あつかったぁ

2013-07-23 | 日記・エッセイ・コラム

今日は一段と厚かった。
風はあったんだが、温風。
冬ならうれしいが、この時期は当たりたくない。


薬局でシャンプー他を買いに行った。
シャンプーとコンディショナーを持てレジに行くと
店員さんが「ちょっと待っててください」といって去っていき
戻ってくると、パッケージになって割引になっているものを持ってきてくれた。
オレはそれに気づかずバラで持っていったものを
店員さんはわざわざ安くなっているパッケージ売りのものを持ってきて
「こちらの方がお得ですよ」とにっこり笑って会計してくれた。
ささやかな親切に心まで熱くなった(笑)
でも、うれしかったな。
普通はお構いなしにシレっと会計する店が多い中
安い方を持ってきてくれると
これからもこの店で買い物しようっていう気になるもんな。
・・・・・しまった、思い出した。
痛み止めを買うのを忘れてた・・・・・・
明日またいかなきゃ。


だらけぎみ

2013-07-22 | 日記・エッセイ・コラム
今日はいつにも増してだらけていたな。
このままではいつか失敗する。
もう少し気を張り詰めないと。
張りすぎてもだめだけど。
でも何か気が乗らない。
仕事に行くことは何も抵抗はないが
いざ仕事が始まると
「はぁぁ」と、ため息が出てしまう。
朝からこれだと一日がだるくてしょうがない。
気分転換の方法が見つからないのだ。
だから、仕事が終わった後
今日は何かミスってないかと心配になる。
まぁ、ミスっていたら連絡がすぐに来るから
何も連絡がないってことは大丈夫なんだろう。
あぁぁ、あと5日頑張れば休みだ。
とりあえずそこまで何とか頑張らねば。



あぁ、もらいなき

2013-07-21 | 日記・エッセイ・コラム

さわやかな高校球児たちを見た。
仕事だったのだが
一生に一回しかない試合で惜しくも負けた側の
高校球児たちの悔し涙を見て
思わずウルウル・・・・・・
仕事中に一人感動していた。
彼らは、スタッフに対しても、ものすごく礼儀正しく
大きな声で「おはようございます」「こんにちは」
こんなオレに対しても挨拶をしてくれた。
負けた側の監督にも
「ありがとうございました」と言われて
返す言葉に困った。
「お疲れ様でした」・・・・・精一杯の言葉だったが
今思うと、逆に失礼だったかな・・・・・
でも、「残念でしたね」とも言えない・・・・
いやぁ、精一杯頑張った結果だ。
「お疲れ様でした」じゃないかな。
ピッチャーが泣き崩れてしばらく動けない姿を見て
久しぶりにウルウルした。
でも、その悔しさを忘れず
これから大人の階段を精一杯上ってほしい。
あぁ、なんかクサイな。
いいなぁ、青春だなぁ。
戻りたいな、あのころに・・・・・(^_^;)


花火

2013-07-20 | 日記・エッセイ・コラム

いろんなアーティストがこれを題材にして
たくさんの作品を作っているが
オレが一番好きなのはやっぱりTUBEの花火ですね。


今日は隣接の市で花火大会をやっている。
音が聞こえてきている。
毎年遠くに花火の上3分の1は見えていたが
今日はどうだろうか。


今年はあまり高く上がっていないのか
手前の山が邪魔しているのか
ちょこっとしか見えてない。
とても「たまやぁ~~」と叫べる感じではないな(笑)


でも、花火といえばやっぱり夏だなぁと感じる。
風物詩ですな。
ところでいつから花火始まったのか・・・
調べてみたら簡単でわかりやすい説明があった。
なるほど!ですね。
しかし便利な世の中だな。
一昔前は図書館なりに出向いて
専門資料をあさらないとわからなかったことが
ネットでワンクリック。
本が売れないわけだ。