ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

治らない

2016-10-11 | 日記・エッセイ・コラム

1日じゃ治らないもんだな、筋肉痛って。
もう、どこかの年よりのような動きになって
階段の上り下りがこんなに大変なんだと実感した。
動いている間はいいんだが
パソコンに向かって1時間ぐらいじっとしていると
立ち上がる時に、そこらじゅうに痛みが走る。
明日もこんな感じなのかな。
今日よりは多少は良くなっているとは思うが
なにせもう若くないから
回復力も半減しているってなわけで。
要はどれだけ日頃体を使っていないかってなことで
運動不足も実感したわけで。
・・・・・・・とにかく動くのがつらい・・・・
股関節なんか最悪な状態で。
これのせいで階段が辛いのだ。



話変わって、win10に変わり
先日更新があった後から
IMEの変換がものすごく変。
誤変換のデータを送信してくれってよく出てくるが
膨大な量になりそうだ。
「膨大な陵」これが最初の変換。
「最初の返還」となる。
学習能力が足りなさそうだ。
急いでいる時は腹が立つが
そうでないときは結構笑わせてもらう。
面倒くさいだけで
変換できないわけではないから良しとしよう。



床掃除で・・・・

2016-10-10 | 日記・エッセイ・コラム

今日1日かけて部屋の掃除をした。
目的は絨毯の張替え。
絨毯引っぺがすのに、部屋のものを移動しなければならない。
本棚を動かそうとするなら
本を全部出さないと・・・・・・
ずいぶん減らしたつもりだったが
けっこうあったのね。
上げ下ろしに腰をやられたよ。
ぎっくり腰ではなく完全に筋肉痛。
ようやく絨毯を引っぺがしたら
そうとう埃を吸い込んでいたのね。
絨毯の下は、もう埃まみれ。
この中にダニの死骸や糞もあったりするのかな・・・・・
床の掃除で結構時間とられた。
何年かぶりの床掃除。
これは全身がやられたね。
4畳半と6畳・・・・・
雑巾を3枚ぐらい用意しておけばよかった。
1枚でやったから
汚れては1階に降りて洗い
洗っては床掃除・・・・
何往復しただろう・・・・・・
この階段の上り下りもそうとうしんどい。
もう全身筋肉痛・・・・・
じっくりストレッチやるとするか。



台風かと思た

2016-10-09 | 日記・エッセイ・コラム

明け方ものすごい音で雨が降り出し
その音で目が覚めた。
窓を開けっぱなしにしていたので
見事に吹き込んでいた。
風も強かったし、雨の降り方も尋常じゃないし
台風と変わらない感じだった。
数時間降り続いたかな。
午後にはお天道様も顔を出し
暖かくなった。
午前中、もう雨は降っていなかったものの
お天道様はまだ隠れていた。
そんな中、地元の子どもたちのお祭りが始まっていた。
獅子引っ提げて家じゅうを回るあれ。
トリック オア トリート
の日本版。
深いところの意味は全く違うが
厄払いという観点でいえば同じかも。
どの民族も、見えない鬼を恐れるもので・・・・・・
人間殿の不都合はみな鬼の仕業。
そう考えることで、苦難を乗り越えていく。
だから、いろんなところに神社や祠といったものがある。
もじろんお地蔵さまも同じ意味だろう。
普段は神も仏もない。
困った時の神頼みなのだが
せめて、こういった決まったお祭りのときは
神様や仏様に敬意を払っておくのが礼儀だろう。
豊作に感謝
生きていることに感謝
全ては神様仏様のお陰・・・・・・ってね。
毎日でなくても、こんな時ぐらいは。
とはいっても、何をするわけでもない。
ただそう思うことが大切なんだと思う。
・・・・・・ちょっとした言い訳。



おかしいな・・・・・

2016-10-08 | デジタル・インターネット

今日のPCデスクトップの動きが何だか変。
立ち上がりすぐにソフトを動かしたせいかな。
でもそれでも、今までは遅ればせに動き始めるのだが
今日はまったく動く気配がなかった。
だから再起動を掛けてみたが
なかなかシャットダウンもできず・・・・・
なんじゃこりゃ。
しょうがないから強制OFF。
その後の立ち上げでは問題はなかった。
が、今変なメッセージが出てきた・・・・
よく読まずに消してしまったが
「・・・・・プログラムの設定を変更しました・・・・」
的な・・・・
何かが起きている。
でも、表面上ではよくわからない。
DELLタイマーか
それともWin10との相性か。


タイマーと言えばもう一つ有名なソニータイマー。
先日、スマートウォッチがいうことをきかなくなった。
カレンダーが読み込めないのだ。
今日は何日か知りたかったのに・・・・
Lifelogも読み込めていない様子。
だから電源を切った。
再度立ち上げようとしたら
電源が入らない・・・・・・・・
あれ、マジでソニータイマーか!?と思った。
原因は分からないが
ようやく電源が入り、その後はちゃんと動作しているようだ。
一体何が起きているの?


阿蘇が噴火した。
これらの関係で磁場が狂っているとか(笑)
磁場が狂ったら一体どうなるんだろう。
そういえば、反転するって言っていたのはどうなった?
まぁそう簡単に反転されては困るってもんで。


今日久しぶりにヘッドホンを使っている。
こんなにいい音だったのね(笑)
mp4で何ら問題ないね。
そうだ、スピーカーにつなげてみたいな。
ケーブル買ってこようかな。
5mはいるんだよね。
ちょっと長いな・・・・・・
まぁ、その前に部屋の大掃除をしなきゃ。
ほこりまみれの中にケーブル這わすのはやめておいた方がいい。



勢いで・・・・

2016-10-06 | 音楽

昨日懐かしの曲を聴いていて
そうだ、車でも聴けるようにしよう
っと思い立って
SDに落とした。
で、今日車で聴いた。
・・・・・・・・・・いまいち盛り上がらず・・・・・
昨日の懐かしさ&感動はまったくなく
何でこの曲選んだんだろう・・・・って思いながら運転する始末。
いや、曲が悪いわけではない。
聴くタイミングや環境が違うのだ。
はて、どうしたもんか。
SDは持って帰ってきたものの
何を追加しようか。
11月中旬にkalafinaがアルバムを出すんだが
それまでの間、何かでつながなくては。
車の中では
どうせ懐かしむならやっぱり浜田麻里と思っていたが
これまたどうなんだろうって思う。
困ったな。
もうTUBEの季節は過ぎたし・・・・・・
クラシックなんて聴いてたら寝てしまいそうだし(笑)
ゆっくり考えよう。