ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

走り回った

2020-06-17 | 日記・エッセイ・コラム
午前中の仕事が終わってから
実家に帰り
税金の納付書をもらい
銀行へ走り
ガソリンを入れ
日曜日用の陣中見舞いを購入し
飯を食い
帰宅。
距離にして50キロ。
今日のガソリン価格は
124円だった。
前回から8円ほど上がっている。
バブルの頃の値段にはもう戻らないんだな。
まぁ、最近は車に乗る機会が減ったから
ガソリンもあまり減らないからいいけど。

実家に帰った時には、まだ納付書は住民税のみだった。
それを持って陣中見舞いを買いに店へ向かう途中
父から連絡。
「国保も届いていたよ」と。
仕方がないから戻ることに。
銀行窓口は15時までだから
国保をさっと受け取り
先ず銀行で支払いを済ませ
その後、陣中見舞いを買いに。
地元では結構有名なお店があって
そこで、美味しいスイーツでもと思っていた。
そしたら、つぶれてたぁ~~~~~~。
これまた仕方がないから
もう何でもいいやという考えで
大型スーパーに駆け込む。
適当なものをチョイス。
無事に帰宅したんだが
いつも激混みの道が
えらくスムーズに走れて
まだまだ車は少ないんだなと。
だけど、少なすぎて不安さえ覚えた。
これから徐々に元通りになるんだろうけど。

そうそう、ちょうど昼ご飯を食べた後
走行中に起きた出来事。
信号待ちしていたら
なんか、変に揺れていた。
強風?
周りの木を見てみた。
風はあるが、強風ではなさそうだ。
電柱や電線、信号機を見ても揺れてない。
?????
オレの三半規管のせいか?
と思っていたら信号が変わったので、まぁいいやと。
帰宅してネットみたら
養老で地震があったとさ。
揺れたと感じたのは、まさにその時間だったわけで。
震度は1。
んんんんんん・・・・・・・・・・・・・・・・・
たしかに、他のモノは揺れてなかったし
感じただけだから
そんなもんかな。

さて、今日の運勢。

よく考えてから行動せねば目的は果たせず。本日は特に無駄が多し 

っはぁ~~~~~~
そうさ、無駄骨が多かったさ。
だけど、目的は全て果たせたぞ。
当初の内容ではなかったが。
いいのだ。
これでいいのだ。



vs G ファイッ!

2020-06-16 | 日記・エッセイ・コラム
ジャイアンツじゃないですよ。
あの不愉快極まりない生き物のことですよ。
現れやがった!!!!!!
でも、何だろう、やけに動きが遅かったが。
今日お目見えしたヤツはなんだかとろかった。
しかも、堂々と見えるところを闊歩していやがった。
だから、とりあえず殺虫剤ギャンギャンに吹きかけて
ひっくり返るのを待った。
でもって、新聞で圧し潰しながら包んで
ビニール袋に入れて
きつく縛ってゴミ箱へ。
どこから来たのかご苦労さんね
生きて帰れると思ったか、コノヤロー!!!
結局、バルサンって役に立ってないってことなのか?
「寄せ付けない」って書いてあったのに。
決戦は金曜日だ。
ん?
来週の方がいいのかな・・・・・・
気分次第で。

今日気が付いたんだが
16インチの液晶モニターにギザギザの線が現れた。
なぬ!?
傷か?
液の偏りか?
・・・・・・・違った。
線の跡をよく見てみると
デスクトップの背景だった。
そう、焼き付いていた。
コントラストの強い画像にしていたから
その境目が焼き付いてしまった。
長いこと同じ画像にしていたからな。
24インチの方は大丈夫そうだ。
背景変えよう。

さて、今日の運勢。

大空と大海と実に晴々と和合したる象。万事融和の日 

ん?
Gを葬って晴々とした日。
いや、晴々ではないか。
またどこかに潜んでるのではないかという
意味不明な不安もある。
万事融和とはいかないな。
気の持ちようだが。



後悔させないでくれよ

2020-06-15 | 日記・エッセイ・コラム
今日タスクマネージャーのパフォーマンスを見ながら
昨日と同じ作業をしてみた。
CPUが貼り付いていた。
システムディスクはそれほどでもなかったから
こりゃ、HDDだけではなく
CPUも限界なんだなと。
で、結局ポチったとさ。
カスタマイズしたから
到着は7月末。
あぁ、チョイスは間違ってないだろうか・・・・・・
もちろん、システムドライブはSSDにしました。
+2T HDD
ただ、メモリーの選択肢がなく
これは後付けで+16Gを考えなきゃいけない。
まぁ、本体が来て
情況を見て判断すればいいこと。
ってなわけで
このご時世に、大きな買い物をしたもんだ。
1割でも時間短縮につながればいいと思っている。
この数カ月、何度となくマウスを
投げ飛ばしたくなることがあったから
そういうことが少なくなればいい。
だけど、それ以外ではまだ十分使えるんだけどな。
新PCが届いても、しばらくは予備機として温存しておかなきゃ。
で、いつものパターンだと
このあと、実家の何かしらが壊れ
手痛い出費が重なるってことが多いんだが
今回はどうかな。
何も起きないでくれ。

さて、今日の運勢。

雨滴がポツンと来てポツンと消える。すべて瞬間である 

雨滴の如くお金がポツンと来て
ボンっと消える。
すべて瞬間である。




買い換えたほうがいいのかな・・・・・・・

2020-06-14 | 日記・エッセイ・コラム
今日は内職だったが
もう1日作業。
PCを買い換えたらどのぐらい縮まるんだろう。

パラメーターをいじりながら
細かく整えようとしている時に
画面が半白になって・・・・・・・・
ダウン。
もおぉぉぉ・・・・・・
あまりのショックで
何がしたかったか一瞬忘れるという。
オートセーブはかけてあるが
どのタイミングか・・・・・・・
どこまで戻っちゃうのか・・・・・・・
オレもたいがい、おバカだから
いつもセーブし忘れる。
セーブし忘れている時に限ってダウン。
うぅ~~~~。
スペックのせいなのか
ソフトのせいなのか。

特別給付金当てにしてたのになぁ。
まぁいいけど
どちらにしても、そろそろ買い替えの時期ではあるからな。

さて、今日の運勢。

一生涯において常に熱意を持つべし。されば老年に輝くかな 

・・・・・・・老年に輝く、か。
年を取らないという意味かと勘違いした。
でも常に何かしら新しいことを手掛けていると
自分は、自分はだよ。
年を取らない気がしてる。
何かに挑戦していたり
没頭できるものがあったりすると
時間を忘れるから
年を取った感覚がなくなる。
ただ、体力が衰えていくから
その時に、あぁ、年取ったなって実感するぐらい。
だから、できる限り
体は動かしていこうと思っている。
老年に輝くのではなく
今、この瞬間、輝いていたい。

PCもそろそろ輝かせる時が来るか、な。


早朝出勤は辛い

2020-06-13 | 日記・エッセイ・コラム
今朝3時半出社目指す。
実際は4時半集合。
その前にやることがあったからだ。
この時間に出かけるとなると
1時にはシャワーを浴びなければいけない。
昨晩、そんな時間だから
早めに横になろうとした。
だがしかしだ。
いくらオレでも19時とかに寝られるわけもなく。
それに、寝坊したらどうしよう、という
脅迫観念とでもいうのか
嫌な緊張感で眠れず。
どはいえ、23時過ぎに寝落ちしたようで
無事、目覚ましで起きることができた。
だけど、2時間程度の睡眠。
なにしてんだか。
それでも、思ったのは
いつもは、社の椅子で寝落ちしている。
昨晩はちゃんとベッドに横たわった。
目落ちする時間は同じでも
やはり、ベッドに横になった方が
寝た感は大きい。
だから、日中も起きていられた。
いや、眠いのは眠いんだが
いつもは、PCで何をしていても寝落ちしてしまうが
今日は、寝落ちすることもなく
無事に内職もできた。
人間、横になって寝なきゃいけないんだなって。
椅子に座って足放り出してどれだけ寝ても
体は休まっていないということだな。

さて、今日の運勢。

評価されぬとも懸命に今を貫けば後に真の価値を得る 

ずっと、評価が欲しくて
強がって、威張って、頑張ってきた。
だけど、評価って他人の思惑で
自分のものではない。
自分で自分を評価することが出来たら
善し悪しの判断が楽になる。
他人を気にすることもなくなる。
無駄な気づかいをすることなく
自分のできることを淡々とするだけ。
今日はそんな1日だった。