DADDY BLOG GOO

世界の「デジタルニュース」や「阿波邪馬台国説」の運営等を行なっています。

ネットマーケッター達よ!変革を恐れては、「イノベーション」は生まれないぞ!

2015-05-19 09:42:45 | ネット情報
大阪は、惜しい政治家を潰したと言える!大阪都構想は消えても政令都市の「二重行政」は消えない問題がある!




「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、「賛成」69万4844票「反対」70万5585票という僅差で反対が上回り、大阪市は存続することが決まった!



橋下徹大阪市長が5年にわたって実現を目指した都構想は廃案となった!



この住民投票の結果をどう見るか?



敵をつくることを意に介さない「橋下市長」だからこそ、「都構想」という「処方箋」を示して行動したといえる!



だが、その変革は達成出来なくなったと言えよう「都構想」が良いか悪いかの結果は今後次第だが、



反対をしたライバルの政治家たちは、こそ微笑えんでいるだろが、その「都構想」に変わる「代替え案」を示しきれていないと言うのが大阪の悲しい事でもある!



ここに「橋下徹大阪市長」とよく似たと思われる人物がいる!言わずと知れたあの「アップル」の「スティーブ・ジョブズ」である!



「アップル」の「変革」を望みながら自ら作った会社から追放されるのである!



だが、その実力は代え難いものであり、「衰退化」して行く「アップル」が、「救世主」として呼び戻した人物でもある!



それ以後の「アップル」の飛躍を誰が想像出来たであろうか?



時代は、人を消す!



だが、時代は人を求める!



「橋下徹大阪市長」も政界から引退すると言うが、その実力は代え難いものであれば「救世主」として呼び戻されるだろう!



今や日本は、20年間衰退の道を続けてきた、又、その行方も定かではない!



「国民」や「政治家」や「企業家」が、本当に賢ければこんなことにはならなかったのではないだろうか!



そして、日本では、時代を変える「イノベーション」は、生まれていないのである!



あの「アップル」の「スティーブ・ジョブズ」が作った「アイフォン」や「マークザッカーバーグ」が作った「フェイスブック」は、劇的に生活者に変化を与えた!



ネットマーケッター達よ変革を恐れては、「イノベーション」は「生まれないぞ」と言いたい!



■インターネットビジネス大学!

■日本GHM学会(グロースハッカーマーケッテング学会)