大ちゃん里山農業、今週は、寒波だな。準備」しよう。小吉ちゃん、金魚ちゃん。OK

2010年12月20日 20時59分39秒 | 日記

山から見た大ちゃん里山農業。

昨年は、(ニンジンさん兎ちゃんに80%食べられちゃった。「たがために作ったニンジン」だった。

今年は、はこべちゃんの中にいるので、「はこべ」なりすまし。状態。

そして、今週から2月の寒い季節まで,

はこべちゃんに保温してもらおう。

多品種、無農薬、簡単大ちゃん里山農業。

草と作物は、なぜ?分ける。

大ちゃん里山農業では、古代種(古くからあるもの)

やまゆり、こんにゃく、ふじばかま、ひいらぎ、びしゃこ、らんが保存されている。

セージ、は元気

ひとりばえ・かってばえのものが、食べられる。

 ごぼう・にんじん・だいこん・・・・・・(大ちゃん里山農地に適したもの。)

あずきの収穫(せいじんの日にあずきがゆを炊く)

金剛山だよ~ん。

週末は、雪で白く。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする