天気が良かった日曜日。

自然の中にドーンとアスレチックと迷路が混ざったようなのがある。

妻に手を引かれ、半分いやいやだった娘も、アスレチック眼の前にテンション上がって良かった!

行き道にちっこいダム
奥にデカいダム!

ケーブルカーに乗って上まで行きました
貸し切り状態のケーブルカーに娘もテンション上がってます

上につくと、資料館とかレストランとかありました
子供が好きなスタンプもあり

景色見たり
終始ご満悦な娘。

公園に戻りよくあるこういうやつやったりして帰ってきました。
天気が良い日は外で遊びたい娘と、遊ばせたい親の私。
最近は娘が少しインドア傾向にあり、晴れてても室内施設に行きたいとよく言う。
妻も私も、せっかく晴れてんのに…室内施設は雨の日でも行けるよ…などと理由をつけ、連れて行こうとするが、行きたいところが合致しない娘は大抵ぐずり、泣き、わめき、そして車で寝る 笑
話はここからです。
昨日も同じ。ぐずる娘を車に乗せて、寝かす 笑
行ったのはデカいアスレチックがある、神奈川県のあいかわ公園。

自然の中にドーンとアスレチックと迷路が混ざったようなのがある。
最初こそ

妻に手を引かれ、半分いやいやだった娘も、アスレチック眼の前にテンション上がって良かった!
何度も何度も汗だくでアスレチックやってました
ついでにすぐ近くにあるダムに、見学に行きました
ついでにすぐ近くにあるダムに、見学に行きました

行き道にちっこいダム
そして…

奥にデカいダム!

ケーブルカーに乗って上まで行きました

貸し切り状態のケーブルカーに娘もテンション上がってます

上につくと、資料館とかレストランとかありました

子供が好きなスタンプもあり


景色見たり

終始ご満悦な娘。

公園に戻りよくあるこういうやつやったりして帰ってきました。
帰り際娘は
「また来たい〜」だそうです。
まだまだちょろいな娘よw
ちなみにダム初めて見ましたが、デカさに圧巻。そして、こうやって生活を守ってくれてるんだと知る勉強になるいい経験でした。
ちなみにダム初めて見ましたが、デカさに圧巻。そして、こうやって生活を守ってくれてるんだと知る勉強になるいい経験でした。