鬼滅の刃。一話からちゃんと見始めた
エヴァンゲリオンが最後に見た映画以外のアニメ。
その後はアニメに興味がなくなって、見ること無かったけど
鬼滅の刃は、たまたま一話を前に見たことがあって面白そうだなーで自分の中で終わってた。
娘が、たんじろう柄とねずこ柄見るたびにたんじろーねずこーって、言うもんだから気になってきてプライムビデオで見始めたのです。
娘はまだ話を理解できない感じなので、娘と見るときはたんじろーとねずこがたくさん出る回を適当に。
一人のときは回数追ってキチッと見てる。
自分は今のとこバカっぷりのイノスケがいいね 笑
学ランが懐かしいね
初めて持った携帯は東京デジタルホンってメーカーだったなぁ、今のソフトバンクですね。

画像はお借りしてます

画像はお借りしてます
これ!懐かしい!
ズボンのポッケ入れてると、ズボンの種類によってはズリズリ下がってくる 笑
で、これ横浜駅ビルの自販機で売ってて、ノリで買って確か値段が100円。中に契約書入ってて、郵送して契約した記憶が。
一度持つともう手放せない携帯。
で、いろいろな機種使い倒してスマホになるわけです。(着メロ本と光るアンテナも何冊何本買ったことか 笑)
ガラケーでメールができるようになって、ウェブが見られる様になって、写真撮れる様になって
スマホじゃパソコンと変わらないくらいまでになって。
スマホも最初はちっこくてだんだんデカくなって今じゃ6インチが主流。
でかけりゃ見やすくていいやって、3から4、4から5、5から6インチって、買い替えるたんび大きなの買ってきて思ったけど、
4後半のサイズが使いやすかったなって。
今使ってるのが6インチ台。
とにかくでかい。重い。
初めて持ったとき東京デジタルホンの機種思い出した位重いしでかい。
よし、だいぶ使ったし買い換えようとお店行くとホントデカイのばっかりで小さいのがない。
多分タブレット持ってなければ6でいいけど、タブレットあるからスマホは小さくていい。
Xperiaのコンパクトサイズでハイエンドな新しい何か出ないかなーz3とかそのくらいの大きさ。
Galaxyノートのペンが凄く便利なのでペン付き希望ですなぁ
でもメイドインジャポーンがいい
iPhoneでSDがアンドロイドみたいに直接挿せてホームUI変えられるようになるならそれが一番いい
うちの裏手が涸れてますが川があり、ちょっとした雑木林なので、蚊が多い。

燻製みたいなニオイがしますが、効き目はどうなんでしょうか体感はよくわかりませんが、家の中で小虫を見ないので効いてるかと思います
なのであらゆる虫除け使いますが、コスパ的にコレ蚊取り線香はレギュラー
近所の方も何件か使ってるので、夕方位からうちの前の通りは蚊取り線香の匂いがする 笑
私は蚊取り線香のニオイが懐かしいニオイな感覚なので好きですが、妻は喉が痛くなると嫌煙。
家の中では、スプレータイプの虫除け使ってます。

燻製みたいなニオイがしますが、効き目はどうなんでしょうか体感はよくわかりませんが、家の中で小虫を見ないので効いてるかと思います
Gは全く見ません。これのおかげかな?
ちなみに、G対策で使っているのはGキャップだけ。
Gキャップを冬の終わり4月頃から二ヶ月位でこまめに交換してるだけ
一応、Gジェット用意してありますが、使ったことありません
あとクモはよく出ますが、絶対殺さずに逃します。
妻と娘はビビって殺したがりますが、私が蜘蛛は死守します。
捕まえて目立たないことに逃す。
多分この蜘蛛は生かすことも効いてるかと思います。
蜘蛛を見つけるたびに、私は
パイセンおつかれでーすと、声をかけてます 笑
連休でどこもかしこも行列&大渋滞だと、朝のニュースで…

普通のアスレチックのほうが超超密 笑
なので、朝早めに近場の公園にピクニック行こうと朝弱い娘を叩き起こし、出かけてきました。
近場でも歩いて行ける距離ではないので車で、なので必然と早く行かないと結局行列&渋滞になってしまうので、朝早くという魂胆。
前日に娘が遊びたい公園を指定したのがキッカケなので、寝ぼけまなこでも行くと聞いたらテンションアップ。
到着すると、思いの外空いていて、サラッと駐車場に入れました。
ここには長いローラー滑り台があリますが、娘はそれをずーっとやりたかった!と言い続けていたのです。
車から降りるとすべり台に一直線。
勢いよく滑ると、テンションだだ下がりで帰ってきました…
どしたの?と聞くと
お尻がガタガタして痒くてヤダー
だそうです。
こんなこともあろうかと密かに、お尻に敷くやつをおとーさんは用意してましたー!
ダイソーのヒップスライダー!
写真はありませんが
娘は、目を輝かせてそれを持ってすべり台へ。
しかし、とってもビビりな娘はすべり台の滑り口まで来て、コワイー!とビビってる
口で使い方教えましたが、コワイコワイとパニック
さらに順番待ちの列が出来て、娘のパニックはどんどん大きくなります
諦めて降りてくると、もうやらない!と、プチギレ
ここまでが到着から10分程度の話。
ええええええー!もう遊ばないテンション?
帰りたがる娘を飴ちゃんで釣り、少し散歩しようと手をつないで歩いていると
前に来たときに気づかなかった、幼児用アスレチックを見つけました。
これで娘のテンション、だだ上がりw
キャッキャ言いながらアスレチックやってくれました。
おとーさんは一安心でした。
お昼近くなって、娘に、ご飯と昼寝させたかったので、撤収することにしました。
すると、

普通のアスレチックのほうが超超密 笑
申し訳ないけど、全然面白くなさそう…
そして、ガラガラだった車庫も入庫待ちの大行列
朝早く来てよかったー!