神田大喜靴店

神田の靴屋大喜です。靴に付いての情報、新作の発表等を発信致します。神田の近況、遊び・愛犬岳とりくの話も載せます。

大喜情報・イベント情報

当分の間 営業時間を 11:30〜18:30 に変更致しております。  _________________ _________________   8.9月の土曜日は通常どおり営業いたします。8月は夏季休暇と一部の店内改装を行います。9月は 通常営業いたします。ただ今在庫整理中です、この間の営業自粛でお靴も動いておりません!男女ともお買い得品を色々ご用意いたしました、特にスニーカー・散歩用 ・BOOT等はお買い得です。    スタッフも少人数での対応中で色々とご迷惑をおかけしておりますが、出来るだけの新製品・廃番品、等色々アップいたしますので、宜しくお願いいたします。 _.   .千代田区神田小川町1-1  3292 0704 .    .*営業時間 平日 11:30~18:30  土曜・祭日 12:00~18:00 . . . .*休業日 日曜日 祭日( 不定休 ) . . _. _. _. _. _. _, _. _. お問い合わせは左側のメッセージを送るからお願いいたします。  

「北アルプス表銀座縦走」 2 追記

2007年08月29日 21時43分36秒 | うんちく・小ネタ

 行程表 17日夜発~20日夜帰京

Imgp0825  17日夜10時20分発「毎日アルペン号」今年始めての企画でした、毎日新聞社前から中房温泉まで運んでくれます、朝の6時に到着なので非常に便利です、通常ですと「穂高」まで電車で行きバスかタクシーで中房温泉に入ります、頑張って早くしても9時に中房が目一杯です。  ただ時間調整の為に中央高速を「勝沼」で降りて国道20号をひたすら走るので、余り良くは眠れませんでした、出発を遅くして高速を使って欲しいです、早めに到着しても準備で時間は直ぐに経つので良く眠れた方が身体が楽です。

Imgp0835 Imgp0837

 中房温泉出発です、朝6時半。いきなりの登り結構きついです。約3時間の登り途中3回の休憩を入れました。

Imgp0844 P8181780

 「合戦小屋」到着、9時半。名物のスイカを分け合いました、食事したり寝不足を補うため寝てしまいました、約50分も休憩。

P8181783 Imgp0851 Imgp0854

Imgp0855

Imgp0858 Imgp0863

 第一目標の「燕山荘」に到着・11時35分。燕岳に往復(ピストン約1時間)コマクサも綺麗に咲いてます、燕山荘に戻り食事して今日の宿泊予定の大天井に出発、13時15分。

Imgp0870 Imgp0871

 遠くに「槍ヶ岳」が見えます、まだ大分先だなー!! この稜線を歩きます、天気は上々最高の気分です。

Imgp0877 Imgp0878 P8181808

 約半分来ました、後1時間の予定です。このレリーフはこの道「喜作新道」を開拓した「喜作」さんのレリーフです。 後最後の登り大分バテました。到着16時50分。

P8191826 P8181809

 お世話に成った「大天井荘」です、夕食は鳥のから揚げ、とても美味しかったです。

Imgp0897 Imgp0898 Dsc04177

 二日目のご来光です、雲海が広がり幻想的な景色です。朝焼けの槍ヶ岳、今日はあそこまで行きます、行けるかな? 朝食です、ふりかけをかけて僕は二杯食べました。出発朝7時。

Dsc04189 Dsc04190

 一枚目「西岳ヒュッテ」はもう直ぐ、二枚目「西岳ヒュッテ」からの槍ヶ岳、大分大きく成って来ました。之からが難所「水落乗り越し」です。10時20分着・11時05分発。

Dsc04195 Dsc04196 Imgp0913 Imgp0910 Imgp0916 Imgp0917

 ここが「水落乗り越し」です、約250m下がります、長いはしご、急な道、痩せた尾根、でも道は安全でした。喜作さんは偉い! お花が綺麗に咲いてます、僕は「乗り越し」で日射病で一時ダウン!ここで12時から12時半までお休みしました。

P8191840 P8191842

 「ヒュッテ大槍」への登り、途中で虹が見えました。ヒュッテ大槍着14時30分。 後1時間で槍ヶ岳山荘です。

Imgp0924 Imgp0919 P8191847

 到着最後の登りです、15時45分「槍ヶ岳小屋」到着、よく歩けました。

 P8191852 P8191850 P8191849

 イヨイヨ最後の登り「槍の穂先」です、こんな所をよじ登り頂上に、生憎ガスが出てきて危ないので早めに退散しました。すこしビリビリしてました!!

P8191854 P8191855

 「槍ヶ岳小屋」です。夕食まづは生ビールで乾杯!これが上手かった!!本当に美味しかったです。明日は下山の日少し寂しい気分に成りました。

  P8201862

 

 3日目の朝です、ガスが出てきて槍の穂先にかかり日の出が幻想的に成りました。

P8201866 P8201878 P8201872

 朝食5時半、帰りの用意をして出発7時、3日間のお天気有難う!この青空が大好きです。上高地まで7時間半、名残惜しい気分です。

Dsc04228 Dsc04229 Dsc04231

 前日僕がバテた所の出会いです(この上で休みました)。小屋は槍沢の小屋です、此処まで3時間良いペースで下ってます。

Dsc04232 Dsc04233

 

 屏風岩を過ぎて横尾の小屋まで下りました、此処で昼食インスタントラーメンを食べました、美味しかった。山で食べるラーメンは美味しい気がします何でかな?

Dsc04242 Dsc04243

 有名な「上高地」のかっぱ橋からの「穂高」方面の眺めです、楽しかった3日間でした。


「サマークリアランスセール」 2

2007年08月29日 16時06分37秒 | うんちく・小ネタ

 「サマークリアランスセール」もお陰さまで好評です、今週一杯で終了いたします。

 今回は女性用のサンダルが好評です、サイズはバラバラですがお足に合えばお買い得に成っております。

 その代り男性用が今一です、ですからマダマダお買い得の商品が残っております、秋冬物が少しづつ入荷し始めております、今週一杯でセールは終わりに致します。

 良い物が有りましたら、拾って下さい。品質は最近まで正規で販売しておりました商品なので安心してお履き下さい。


「クロックス」少し入荷しました。2

2007年08月29日 15時47分39秒 | うんちく・小ネタ

P8291971  3週間ぶりに「クロックス」が入荷しました、今回はCAYMAN・ATHENS・PRIMA・ISLANDER・です。

P8291968

 ISLANDER今回はヤット女性用が入荷してます、CAYMANと同じ形でケイマンとは踵の部分が違います、靴と同じ作りに成ってます。

 足の納まりが良く足が安定します、履き口は革を使用してます、LLビーンのラバーハンティングブーツの様な感じですが、モット柔らかく履きやすいです。

P8291969

ATHENESの新色・女性用が久しぶりに入りました、時期的には少し遅いですが足の指で挟むのが刺激に成って良いです。裸足で履きと気持ち良いです。

P8291970

 PRIMA こちらは女性用だけです、通勤・買い物時・遊びに行く時・・・軽くて履きやすい靴です、足型に因っては合わない時も有ります、少し大き目です。