大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

安心家づくりセミナー

2010-12-26 14:40:42 | イベント

ホームページが昨日から今まで見えない状態になっていましたが、
ようやく復旧しました。

せっかく訪問してくれたお客様、
すみませんでした。

さて、私が所属している多摩スーパーウォール会、
月に一回同じようにスーパーウォール工法で頑張る仲間と集まり、
勉強会を開いていますが、
今月は勉強会の後に忘年会でした。

楽しい仲間と、美味しい料理。

こちらは黙々と食べています。


お客さまに最善の提案をするために、
日々勉強している会です。

安心家づくりセミナーはトステムさん主催のお客様向け勉強会です。
こちらでは、
どうやって家づくりを進めればよいのか、
後悔しないための家づくりを勉強できます。

多摩スーパーウォール会でも、
後悔しない家づくりのためにお客さまにこのセミナーを紹介しています。

お申し込みお問い合わせは当社担当清水までどうぞ。

お問い合わせは復旧したばかりのホームページからどうぞ。
ホームページは
コチラから。


久米川町の家

2010-12-25 15:32:45 | 日記

久米川町の家も順調に進み、
後少しで完成予定です。

中では大工さんが仕上げ中。

外構まで完了してお引渡しするのは年明けになります。

日当たりがいい
リビングが気持ちよく、
こちらの小さなお施主様ものびのび遊べそうです。

お施主様完了までもう少しお待ちください。


府中の家上棟式

2010-12-24 23:50:35 | 家づくり

今日はクリスマスイブ、
皆さんはどう過ごしていますか?

大黒屋メンバーは府中の家で上棟式でした。

クリスマス会in府中の家ってところでしょうか。

小さなお施主様にクリスマスプレゼントにミニカーをプレゼント。
たしか車好きだったよね?

ちょっと会わないうちに、
色が言えるようになるまで成長していました。
大黒屋カラーのグリーンを
「みどぉぉ」
ってかわいく、緑って言ってます。

土台にミニカーを並べていい子に遊んでいました。

クリスマスイブに上棟式、
いい思い出になったかな?
って覚えていないか・・・・・

お施主様おめでとうございます。
今日はたくさんごちそうになり、ありがとうございました。

これから良い家づくりのため、
スタッフ一同気を引き締め頑張っていきます。

 

そしていつもブログを読んでくれてる皆さん、
メリークリスマス!

笑顔いっぱいのクリスマスになりますように!


大黒屋通信 12月号

2010-12-23 17:44:24 | 日記

この年末すれすれになって、
大黒屋通信34号が出来上がりました。

今回はリフォーム版です。

新築もリフォームお任せ!の大黒屋です。

新築のお客様やリフォームのお客様から太鼓判をいただいていますが、
せっかくなので、今回は太鼓判を載せてみました。

是非ゆっくり読んでみてください。

折り込みが入らなかったお客様、
ご連絡下されば郵送します。

ホームページからお問い合わせください。
ホームページは
コチラから


お引き渡し式

2010-12-21 23:41:25 | 家づくり

家づくりの最後の締め、
お引き渡し式です。

家が完成してお引き渡しするのは当たり前ですが、
長期間に渡って携わってきた家を引き渡すのには、
ほっとする反面、手放すような寂しさや色々な思いが込み上げてきます。

お施主様の幸せそうな笑顔のテープカット、

工事途中しか見ていない職人さんに家を内覧してもらい、
自分たちの仕事の最後をしっかりみてもらいます。

やっぱりいい家だよなー

ここいいねー

とそれぞれ感想を言い合います。

お施主様からの最後の挨拶。
「想像以上の家ができました。
良い職人さんたちと巡り合って、
本当にいい家を作ってもらいました。」

お施主様の言葉で、
出会いから今日までのことが走馬灯のように思い出され、
涙してしまいました。


『家を建てるのは会社ではなく人です。』

と会うお客様にお話ししています。

どんなに大きな会社でも、小さな会社でも、
家を建てる人が家づくりに対する思いがなければ、
いい家は絶対にできない。

職人さんもスタッフもみんながいい家を建てたい。
お客様に満足してもらいたい。
同じ気持ちじゃなければなりません。

そんな同じ思いの職人さん達と一緒に作ってきた家をお施主様が満足してくれる。
とても幸せな引き渡しでした。

これからも末長くよろしくお願いします。

ありがとうございました。