大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

完成見学会終了しました

2010-12-20 18:42:51 | イベント

完成見学会に50組以上の
くさんの方に見ていただくことができて
本当に嬉しく思っています。

ありがとうございました。

玄関を入ってすぐのこのベンチもすごく好評でした。

座ってゆっくり靴が履けるのは年配の方だけではなく、
若い方にも好評で、下の部分が収納になっていて、
ここに古新聞を収納予定なんですよ。
ってスタッフ柏崎が説明中。

そして二階に行くとネコちゃんの為の出入り口があったり、
キャットウォークがあったり、
我が家にも欲しい!
と言っていたお客様が多数いました。

大きな吹き抜けで明るく、暖かなリビングダイニングは広々感じて、
ずっとここにいたい。
と言っていたお客様多数。


男性陣の憧れ、
ご主人の書斎です。

見どころいっぱいの今回の見学会も無事終了しました。

今回ご来場いただいたお客様で、
「毎日ここの前を通って見ていたけど、丁寧なお仕事をしてましたね。」

「前を通っただけでも職人さんがきちんと挨拶してくれましたよ。」

と、職人を褒めてくれるお客様がたくさんいたのも本当に嬉しかったです。

見学会の為にお家を貸してくださったお施主様、本当にありがとうございました。
「引っ越しても見たいっていうお客様がいたら連れて来ていいから。」
と、この後の協力も約束してくれるお施主様に感謝です。

お施主様のお言葉に思いっきり甘えて、
見逃した!
というお客様、見学できますよ。

是非ご連絡ください。
お待ちしています。

 


恩多町の家完成見学会

2010-12-18 22:08:38 | イベント

見学会1日目が終了しました。

今日はOBのお客様、
初めてのお客様、
そしてお施主様。

たくさんのお客様に見ていただきました。

大黒屋の家はいかがでしたか?

床暖房の採用で、ふんわりした暖かさが好評でした。
でも、隙間が多い家に床暖房をしてもここまで暖かくなりません。

我が家も床暖房を入れているけど、
こんなに暖かくならないよ。

ってお客様がいました。

それは隙間の差が大きいと思います。

こちらの家は隙間がほとんどないお家になっています。
一度温めた空気は外にへ出さない、
外の冷たい空気を入れない家になっているんですよ。
隙間がないって息苦しくないの?
って質問もありましたが、
今はどうですか?って逆に質問すると、
なんだか空気が軽い感じがする。

そうです。隙間を小さくして、計画換気をしているので、
空気はよどみません。
換気がきちんとされているから、
息苦しくなることはありません。

今日の見学会で
一番人気はエレベーター(予想通り)
それから地下室、
そして主婦の一番人気は収納力たーっぷりのキッチンとキッチン収納。

色々見どころいっぱいのこちらのお家をお施主様のご厚意で、
明日までお借りしています。

是非見学会にご来場ください。

お待ちしております。


見学の準備完了!

2010-12-17 20:41:37 | イベント

明日の見学会が楽しみな清水です。

せっかく準備したので、
ちょっとご紹介です。

まずはロフト、ご主人のご希望は
「たたみでゴロンとできるスペースが欲しい。」
ご主人、ゴロンってできますよ。それに
隠れ家みたいでいいですよ~

ここには家づくりで大切なお金のことを書いた段ボールPOPがあります。
邪魔しませんから、たたみに座ってゆっくり考えながら見てくださいね。

次に地下です。
地下は物入れになる予定。
たくさん収納できて羨ましい

ここにはこの家がなぜ快適なのか?
スーパーウォールについての展示部屋にしました。

そして、私が入ってから初めてのエレベーター
思ったより静かです。

この写真じゃエレベーターかどうかわからないか・・・・

最大積載重量200kg。
私、監督古市、そして電気屋さんの
三人の体重合せて200kgオーバー(たぶん)。
三人で試乗しました。
大丈夫、頑張って2階まで運んでくれました。
(こういうことをしてはいけません!)


そして陶芸作品も展示即売しますよ。
ネット久米川作業所さんの協力です。
私も時々陶芸を教えてもらっていますが、
私の作品の展示もなければ即売もなし。
当たり前か

ネットさん、いつもありがとうございます。

味のある作品をぜひ見に来てください。


大きな吹き抜けが気持ちがいいリビングダイニングです。
正面にはオーダーの家具も入って、
床の色と合っていい感じです。

設営も完了して後は皆さんの来場を待つばかり。

まだ営業所ではパネルづくりが進行中です。
パネルっていうのは上の写真の左側に、
写ってるでしょ?それです、それ。

どんなパネルになるのかも楽しみ。
明日デビューなので、
やっぱり明日見学会に来るしかないでしょ!

たくさんの人に見てもらいたい自慢のお家です。

スタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしております。