大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

上棟なう③

2010-12-16 19:20:25 | 家づくり

いや、もう全然なうじゃない。

わかってますけどね。

スタッフが戻ってからカメラチェックしないと更新できなかったんで・・・・・。

カメラ目線①

カメラ目線②

カメラ目線③

何気に塩口大工もちょっとテレ笑い?

寒い中お疲れ様。

さあ、これからどんどん進んでいきますよ。
また更新しますのでお施主様も楽しみにしていてくださいね。
(今日じゃないですよ)

 


上棟なう②

2010-12-16 16:12:09 | 日記

3時の時点で監督から写真が送られてきました。

順調そうです。

白い幕がかかったような画像になっているのは、
スタッフの携帯カメラのレンズが傷ついているからなのか?

最後まで事故怪我のないように、
職人スタッフも頑張っています。

後は、職人が戻ってからカメラチェックしてから更新予定です。


上棟なう①

2010-12-16 13:20:14 | 日記

上棟なうといっても、本日の上棟は府中なので、
さすがに『なう』とはいきません。

朝現場に行っていたスタッフが戻ったので、
写真だけアップです。

大黒屋職人チーム息も合って、
順調に進んでいるそうですが、
戻ったスタッフは
「寒い!!」って連呼していました。

今日は寒いですが、たぶん作業している職人はよく動くので、
寒くはないかと思います。

お昼休み中にはお施主様から差し入れをいただいたようです。
ありがとうございました。

上棟なうが続けられるのか?
ちょっと心配ですが、
夕方までには何とかもう一度アップする予定です。

 


ワンデーレッスン しめ縄リース

2010-12-15 23:01:58 | 日記

今日は営業所でワンデーレッスンの日。
このワンデーレッスンは、
ちょっとでも大黒屋を知ってもらいたい、
気軽に遊びに来てもらいたい。
っていうのと、
OBのお客様と会う機会を
増やすために企画しているイベントです。

今回はしめ縄リース。
リースだったらクリスマスじゃないの?
ってイメージだったけど、
結構クリスマスリースは作っている人も多いから、
しめ縄だそうです。

今回は先生もお願いしたので、
集まらなかったらどうしよう・・・
ってスタッフは心配してましたが、
定員以上の集客でホッとしていました。

女性ばかり10人の営業所に、打ち合わせに来たトステム担当のケンケン。
圧倒されちゃった?

男性も歓迎ですよ~
そういえば今までワンデーレッスンに男性の参加がないな・・・・
今度男性企画でも立てるかな?

しめ縄って難しいの?

 

今回はプリザーブドフラワーを使ったので、
取扱いが難しかったらしい。
何度見ても生花にしか見えないけど・・・・

柏崎が作ったのがこちら。

皆さんの作品も写真で見ましたが上手にできていました。

今回は初参加の人も多かったので、
ちゃんと挨拶したかったのですが、
戻りが遅くなってしまい挨拶できず・・・・。
すみません。

また、今後のワンデーレッスンも企画中です。
決まり次第ホームページにアップしますので、
是非気軽に参加してください。

 

 先生を紹介してくれた工藤左官さん、
ありがとうございました。
色々な場面で協力してくれる協力業者さんでした。

 

 

 

 

 

 


恩多町の家

2010-12-14 21:48:56 | 家づくり

昨日の予告通り現場報告です。

恩多町の家の養生をあげました。
(養生をはがすっていうことです)

キッチンもカッコイイですよ~

右にちょこっと見えるのがエレベーターです。

で、またもや写真の数が少ないんです・・・・・。

しかもちょっと歪んでます。

このちょっとの公開で、
もっと見てみたい!と思うでしょ?
思うはず!

もっと見たい!
と思った方、ぜひ見学会でゆっくり見てください。

見学会は今週末です。

詳しくはホームページからどうぞ。
皆様のお越しをお待ちしています。

 

 ホームページへはコチラからどうぞ。