Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

私なりの、『ブログ進化論』

2009-12-03 19:09:09 | 雑感
ブログ進化論?なぜ人は日記を晒すのか
岡部 敬史
講談社

このアイテムの詳細を見る


この本については、既にnanaponさんが記事を書いている(例えば、こちらこちら)ので、私から細かい内容については、控えさせていただく。

ですが、nanaponさんの記事を拝読して、私も思うところがあるので、本エントリーで述べたいと思う。


基本的には、nanaponさんの仰ることに共感を覚える。

『ブログは、ネット上の家』

と言うのも、納得できる。

で、私のこのブログが、ネット上の「一軒の家」とすると、実際どうなのかな?…という疑問を感じていた。

nanaponさんと、ssayさんと会食した時にも…

「肩の力を抜いたら?」

という助言を頂戴したし、6月下旬に「ホームカミングデー」と銘打った高校の同窓会に参加するために帰省した際に、紫紺の八木崎健児先輩やWB先輩とも会食させていただく機会に恵まれた時にも、WB先輩から…

「読者の視点を意識しすぎ」

とご教示頂いた。
これは、nanaponさんからもご教示頂いた事でもある。

私自身も、こうしたご助言を頂く前までは、書くことに対して、少し「億劫」になっていた。
それが読者にも伝わっていたのかな…と、今にして思う。

nanaponさんの先に紹介した記事を引用しますが…

*************************************

あっ、楽しそうな家だな、あらっ、結構人が集まってるな、
将棋の話も聞こえるし、線路内人立ち入りの話をしてる人もいるみたいだ。
面白そうだからちょっと寄ってみようかな。
あんまり敷居高くないみたいだし、気軽に入っちゃってもよさそうだよな。
では、ちょっと・・・。失礼しまーす!

*************************************

という感覚が、確かになかったように思う。
来た「お客様」に、最高のサービスを提供「しなくてはならない」という感覚に近かった。

そういう「気付き」を与えて下さったことは、私のブログスタイルを変える、良いきっかけになり、感謝申し上げたい。

そこから、少し「砕けた感じ」の方が良いのかな?…と思って、若干意識的に、私の心のありようを、率直に述べる様にしている。

先程も書いた通り、ブログが「一軒の家」としたら、その主人(世帯主)が楽しんで書かなければ、やっぱり読者も「居心地悪い」「息苦しい」となるんじゃないかと、最近になって思えるようになった。

記事を書きながら、コメントを頂戴する方や、ブログを通じて面識を持てた方々の「顔」を想像すると、結構楽しいものだ…と、最近は感じている。

実際、nanaponさんのところも、好きなこと書きたいだけ書いている感じがとても読み取れるし、ssayさんも、色々示唆に富んだ記事をエントリーしていて、面白い。
この御二方はもちろんそうなのだが、私自身がブログウォッチングする中で、「居心地が良い」と感じるのは、imuimuさんのところ。
絵日記と、ちょこっと添えられているメッセージに、ほのぼの感を覚え、エントリーを楽しみにしている程だ。
その感覚が大事なんだ…と、imuimuさんのところに寄る度に学ばせて頂いている。

その観点に立った場合、私のこのブログは、元々は…

応援団を応援する、「応援団バカの日記」

なのだから、その「1本の柱」だけでも良いんじゃないか…と思って、これからは、『応援団に捧げた青春シリーズ』を軸に書いていこうと考えている。

色々な事を考えているうちに、高校3年間の思い出までもが薄らいでしまっているのは、私の中では寂しい。
逆に言えば、高校3年間を応援団に捧げた思い出を思い出す事は、やっぱり楽しい。

というわけで、時々は雑感や日々起こった出来事を書くことはあるけれど、「シリーズもの」を完結するべく、今後は「ゆるゆる」と書いていこうと思う次第である。

これが、私なりの、『ブログ進化論』である。

・・・と言っている傍から、こんなエントリーもあるので、本当に自分自身に言い聞かせないとねぇ。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする