Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

4月3日(日)のつぶやき

2011-04-04 01:22:05 | 速報(携帯)/つぶやき(Twitter)
12:15 from Keitai Web
こんにちは。無事に新しい1日を迎える事が出来た事に感謝したいと思います。しかし、眠いです。睡眠不足がたたった様です。
15:02 from goo
児玉 清 さん、1日も早い復帰を…待っています!。…と題してブログ更新。タイトルの通りです!。待ってい... #goo_dancho_1969 http://blog.goo.ne.jp/dancho_1969/e/8dcef0f211c8817e37d2d2c674bf9c75
20:45 from web
世界1のSHOW TIME見ています。パフォーマーの皆さん、凄いですね。楽しめていますし、久しぶりに大きな笑い声で笑った気がします。
20:45 from web
RT @hashimoto_tokyo: 【津波】NHK:宮古市の津波 38mと判明 http://goo.gl/aNGmC 「明治三陸津波に匹敵するか、それを上回る規模の津波だったことが分かった。場所によっては、さらに高くなっている可能性も」。
20:49 from web
RT @GACKT: 一つ一つ発言もするよ。一つ一つ行動して必ず結果も出す。それで、少しでも勇気を感じてくれれば僕も存在する意味がある。必ず結果を出していくから、諦めたり俯いたりしてる人がいるなら、顔を上げてほしい。諦めないで行動すれば必ず実がなるんだってことを証明してみ ...
21:54 from Keitai Web
早稲田摂稜高校のマーチング、感動しましたね。個人的には、300人のスポンサーが居て、ギャラが200万では、安すぎ…と思った。
22:00 from Keitai Web
続きです。早稲田摂稜高校のマーチングで感動…私が高校1年生の時の『臙脂の集い』の地獄の練習を思い出しました。指導した先輩方が「熱かった」から、良いステージになったし、感動して頂けて、私も感動して泣けた…。
22:06 from Keitai Web
やっぱり、指導する側に「熱さ」があって、その指導に必死に応えようとすると、出来上がったものが素晴らしく、感動を呼べるんですね。そんな先輩方に必死になってついていって、3年間続けて、本当に良かったです。
by dancho_14 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする