なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;虫たちの恋  

2015-10-23 19:32:36 | あのころ回顧録
 
虫のうごめきと恋の季節  
草取りを  して遭遇す   虫の恋   ちょっと歩けば   虫のうごめき       (  菊の間に、コガネムシかな。 )      (  ただいま交尾中...
 


虫たちが、至る所で、恋の季節。

 

菊の花で。叢では、ショウリョウバッタや蜘蛛。

 

フェンスでは、蟷螂さんが、相手を求めてるのかな?

 

愉快にさえ、想われる自然。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;秋の街

2015-10-23 19:26:42 | あのころ回顧録
 
太陰暦:九月三十日(晦日=ツゴモリ)   霜降  
今朝の空  日の出は雲に  かくれんぼ    霜降の朝   ナギの大地よ       わが庭の  マリーゴールド   懸命に   いまぞとばかり   咲き誇るな...
 


1年前の記事。

 

わが庭のマリーゴルドは、ほとんど自生えに。

 

花が咲くと、嬉しいですね。

 

今年も、咲きました。

 

街のバラなど、にぎやかさは、衰えたかに見えますが。

 

種子など、準備中ですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンケイカズラ

2015-10-23 16:15:59 | 秋の出会い

鉢植えの  白・赤・緑  三色の  

キミの名前は   ベンケイカズラ   

 

  ベンケイカズラ。 クマツヅラ科  クレロデンドロン属。   

別名:  ゲンペイボク。  

 

   (  ひょっこり出てきたよ。アオマツムシかな。 )  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き者は正直に  

2015-10-23 15:49:27 | 撫子の歴史探訪で

ゴトゴトと   田鋤日和の  風景は  

東西からも   南北にかけ   

    東の田んぼ。

  南では、1枚の田に、2台のトラクター。

 

   外と内側で、並びました。

          

         

 

 

 

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑怪奇と単純に  

2015-10-23 09:35:50 | 社会と自然の中  

世の中が   マイナンバーで   混乱の  

世相となって   真実はなに  

  (  自然も、首をかしげると。 )  

近くから  ゲロゲロとかで  カエルさん  

声が聞こえる   人世を笑う  

  柿の 隣の柿樹は、すっかり落ち葉に。

   ホトケノザ。

     キミガヨランの蔀。

   オシロイバナ。雑草の中に、埋もれて、何度切られても、やっぱり生える。

   赤バラ。

   柊の実。  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする