虫たちが、至る所で、恋の季節。
菊の花で。叢では、ショウリョウバッタや蜘蛛。
フェンスでは、蟷螂さんが、相手を求めてるのかな?
愉快にさえ、想われる自然。
虫たちが、至る所で、恋の季節。
菊の花で。叢では、ショウリョウバッタや蜘蛛。
フェンスでは、蟷螂さんが、相手を求めてるのかな?
愉快にさえ、想われる自然。
1年前の記事。
わが庭のマリーゴルドは、ほとんど自生えに。
花が咲くと、嬉しいですね。
今年も、咲きました。
街のバラなど、にぎやかさは、衰えたかに見えますが。
種子など、準備中ですよ。
鉢植えの 白・赤・緑 三色の
キミの名前は ベンケイカズラ
ベンケイカズラ。 クマツヅラ科 クレロデンドロン属。
別名: ゲンペイボク。
( ひょっこり出てきたよ。アオマツムシかな。 )
世の中が マイナンバーで 混乱の
世相となって 真実はなに
( 自然も、首をかしげると。 )
近くから ゲロゲロとかで カエルさん
声が聞こえる 人世を笑う
柿の 隣の柿樹は、すっかり落ち葉に。
ホトケノザ。
キミガヨランの蔀。
オシロイバナ。雑草の中に、埋もれて、何度切られても、やっぱり生える。
赤バラ。
柊の実。