なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

目的果たしてあと  

2016-01-06 17:51:04 | 撫子の閑話休題

町内の   用事を済ませ   焦点を  

絞って写メを   あちこちで観る  

    デンマークカクタス。

 

   別の地では、デンマークカクタス各種の寄せ植え。

 

眺めつつ   帰宅をすれば   急激に  

空腹感が   さもありなんと   

 

角餅と  キナコがあるよ   キナコ餅  

作っておやつ   食べて落ち着く   

自画自賛   本人が言う   サトウキビ

砂糖を用い   餅を焼いたら  

 

湯に浸し  調合キナコ  中へ入れ  

まぶせばOK   おいしい味よ   

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;分かったよ  

2016-01-06 14:56:44 | あのころ回顧録
 
冬を彩る樹
少しずつ  日長を肌で   感じ取る  夕暮れ徐々に   樹と共に伸び   (  山茶花と交配した椿。 )      (  四季...
 

1年前の記事。

 

少しずつ、日長になってくるのが、分かりましたね。

 

写真の  四季咲き木瓜。(  間違いではありません。 )  

 

これは  長寿梅と。

 

黄色の実は、  金豆=キンズと。(  ミカンの仲間で、金柑より小さい。 )  

 

昨年の暮れに判明でしたね。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;夕日のウーマン

2016-01-06 14:52:46 | なでしこ千変万化
 
たそがれどきに  
夕暮れが  少し伸びたか   ホットする   心地に草も   人も同じか        ...
 


1年前の記事。

 

夕日が、超デカイ。

 

思わず、追いかけて撮りました。

 

印象派かな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;明日のために  

2016-01-06 14:48:43 | 撫子のくらし
 
昼餉と夕の手弁当は   
昼餉には   白いご飯が   おにぎりに   熱いうどんと   おでんセットで    (  うどんとおにぎりは、手作りで。おでんは、セットを温めて分配。 )   &...
 


1年前の記事。

 

昨年のきのうは、息子くんが帰宅する日。

 

昼食と、夕食の弁当を用意。

 

ホッコリ気分で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;災いを福となす  

2016-01-06 14:42:54 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十一月十五日   
冬休み   児童たちゆく  数人で  その道路へと   蝋梅ニコリ        旭日は  雲の合間に   見え隠れ   今夜あたりは ...
 


1年前の記事。

 

昨年のきのうよ。

 

ロウバイが元気に咲いてました。

 

今年も咲いてますが、一足早く、11月の後半からよ。

 

家々の樹木には、落雷に合って、真っ二つになった樹が。

 

みごと再生して、立派に成長中よ。

 

こんなことに、人間よりも強いね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする