なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;街の彩り  

2016-02-09 18:18:25 | あのころ回顧録
 
用事のついでに  
午後からは   局など用事   道草を   すれば街角   鉢咲き癒し    もうすぐよ  蔀膨らみ   春を待つ  チューリップには   楽しみ...
 


1年前の記事。

街への用事のついで。

花は、たくさん。

チューリップ・ジャコバサボテン・芙蓉カタバミ・シロタエ菊。

名前不詳の花は、プリムラ。

癒しのひととき。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;朝7時の氷鏡  

2016-02-09 18:13:30 | あのころ回顧録
 
始めの一歩  
7時すぎ   雪花が吹き  出しうけて  風に舞う道   パリパリ凍てる     (  日の出と氷鏡で。 )  (  粉雪が風花に。 )   ...
 


1年前の記事。

 

田んぼの氷に、光が反射。

 

また、粉雪の吹き溜まりも。

 

やがて、消えゆくとか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;一汁一飯で  

2016-02-09 18:09:57 | あのころ回顧録
 
一汁一飯と朝  
朝食は  質素一汁   一飯の  粗食をすると   決めて決行    朝ごはん  きのうの残り   茶漬けにて   豆腐と野菜  わかめ味噌汁     &nbs...
 


1年前の記事。

 

朝食に、一汁一飯のメニュー。

 

これも、忍耐で。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;つゆと消えるか・残るか  

2016-02-09 18:05:50 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月廿一日  
大寒波  6時後半   戸外では  うっすら白い   化粧の景色         ...
 


1年前の記事。

 

朝までに、チラついた雪。

 

午後には解ける風情。

 

こんな日も。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:睦月二日  

2016-02-09 07:29:04 | 撫子歳時記

旧暦で   正月二日  朝の街  

静かに明けて   どんより天気    

   白椿。

   ユリオプシスデージー。

   メマツヨイグサ。  アカバナ科。 マツヨイグサ属。  

   カワズサクラ。  かな?  

 

     写真は、8日の午後に撮影したもの。

テポドンや  北朝鮮に  きついこと  

言ってるクニに   戦争屋有り     

 

影武者は  洋を超えたる  クニの使者  

踊らされるは  日本・韓国   

 

騒ぐこと  なかれと民に  告ぐ知者は  

影武者とかを  制することも  

 

このたびの   北の打ち上げ   戦争屋  

動いたことに   騒ぐなかれと  

 

戦争屋  日本・韓国   躍らせて  

資金調達  北にやらせた   

  (  見せかけの発射なり。 )  

 (  無能は、アベノミクスよ。 )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする