電車で 行った環境 生け花や
駅前広場 しばらく待った
降り立った駅前 。
手作りの飾り 。
友の宅 木々の安らぎ 庭に咲く
ムクゲは盛り 歓迎受ける
エコのこと さらに介護と 話しごと
進んで仕事を 語り合うなり
( 私が、ナースで、真理を仕事に生かす工夫を語った 。 )
高齢の 痴呆の家族 かかえると
問題視する されど対応
実相で 知恵があふれて 出てくると
対応自在 例を示した
( 無手勝流の、中心を外れぬ対応で、カイケツよ 。 )
障害の ある家族とは 見做さず
愛する地蔵 いつもニコニコ
( コミュニケーションを、しっかり確保し、地蔵様になって、聞き流す。 )
妄想だ などと言わずに 神様に
すべてを託して 聞き流すこと
( 体験交え語れば、納得 。)
出された菓子やプリンなど。
雲と雲との間に、上弦の月。
家族内 痴呆の人を 抱えてる
友もヒントを 得たようですね 。
入日 。
頂き物 。