なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

神社の花 

2017-12-15 05:27:05 | あのころ回顧録
 
神社での外観は  
気になるは   一御田(いちみだ)神社   マユミの実  ニシキギ科とて  七変化観る          白マユミ 。  ニシキギ科。  ニシキギ属  。   外郭......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;本山の花と休憩で 

2017-12-15 05:24:42 | 自由日記
 
用事ついでに本山へ  
用事あり  ついでに行った  本山は  閑静な場所   花はひっそり      モミジ。       四季咲桜 。    今もなお  四季咲......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;昼餉 

2017-12-15 05:23:11 | あのころ回顧録
 
昼食は 
昼餉用   おかずに作る  食材は  あるもの利用  これだけ作る  キンピラごぼう・ポテトサラダ・卵入りポタージュ・佃煮。 キンピラごぼう:テンサイオリゴ糖と出し......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;朝

2017-12-15 05:21:28 | 社会と自然の中  
 
寒太郎は風物詩  
ゴミ出しは   金属類で  缶の蓋  そのた金属  まとめ断捨離          マサキ 。 赤い実が、弾けてきそうよ。      まだまだ変化しますよ。......
 


1年前の記事。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めのとき  

2017-12-15 05:18:59 | あのころ回顧録
 
太陰暦:霜月十六日  
ぬばたまの  夜を通して  寒太郎  強烈に吹き  覚めやらぬ朝      日の出時は、6:30を過ぎてます。     7:00過ぎ 。  ......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする