うさちゃいな

うさぎ&中国生活

遅っ💦

2024-11-30 23:37:27 | 近況報告

昨日、Amazonを見たら、ブラックフライデーでセールをしていました。

前から見ていたお鍋が安くなっていたので、早速ポチったのですが、

「お届け予定日: 2025年1月6日月曜日」と表示されたのね。

えっ、1ヶ月後じゃん💦

何かの間違いかと思って、そのページを確認したら、ちゃんと書いてありました。





アップ画像 ↓




が~ん...

全然見てなかったよ。そんなこと、あるんだね。「お届け」が1ヶ月後なんて...。

前回も別の失敗をやらかしています。

いつも通りに注文をしたはずなのに、なぜか受け取りがコンビニに...。

住所の箇所を触った記憶はないのですが...。

それからは住所をすごく確認しています。

次回からは、「お届け」の日にちも必ず確認しなければ...。💦




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲・松江編 ⑧

2024-11-12 20:45:17 | 近況報告
よく考えてみれば、私は八雲庵さんでお蕎麦を頂いたことはありませんでした。

学生時代に数回訪れていますが、いつもおうどんを頂いていました。当時はうどん派。

うどんはとても美味しかったので、お蕎麦もきっと美味しいはず!

と、連れを引っ張って来ました。




そうそう当時もこんな店構えでした。懐かしい。

開店してすぐでしたので、待つことなく入店できました。




私は磯のりそば、連れは鴨なんばんを注文。




麺は好みの硬さで、美味しく頂けました。連れもご機嫌に!




そして、限定スイーツがあり、お店の方が薦めておられました。

午前限定!昼は忙しいのでスイーツの注文は承りません的なことをおっしゃってました。

ならば、注文するしかないべ!と、注文。

ワクワクしながら待ちました。




甘さ控え目で、すご~ぉく美味しかったです。連れは超ご機嫌に!

メニューに書いてある通り、絶品 でした。




食後は素敵なお庭で写真撮影をしました。




私達が退店する頃には、数人待たれていましたが、席数は多いので、

そんなに待ち時間はかからないと思います。

また来たいです。

                        ( つづく )






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり子猫を保護してしまいました ⑤

2023-01-06 20:27:50 | 近況報告
子猫の目つきの悪さですが、野良ゆえの悪さだと思われます。




保護された猫のビフォー・アフターの写真が時々投稿されていますよね。

あんな感じでそのうち可愛くなるのではと親戚と話していましたが、


数日間でめちゃめちゃ可愛くなりました~!



親戚が愛情をたくさん注いでくれたおかげです。

この猫ちゃん、なかなか賢い猫ちゃんでもありました。

親戚の家には、ワンコと小さい子どもがいるので玄関のケージに隔離されていました。

外でチッコをした後、玄関にある自分のケージに戻るそうな。

すぐに自分の場所を認識できたようです。

動物病院でも大人しかったそうです。

動物病院の医師がおっしゃるには、生後5か月くらい、でも、身体の大きさは3ヶ月くらい。

5か月間、よく生き抜いたと思います。身体の大きさがその間の状況を物語っています。

里親代行に引き渡す時も、すごく大人しくしていたそうです。

里親代行のスタッフのお姉さんが、

「良い子なので、すぐ里親が見つかると思いますよ。」

と、おっしゃってくださったそうです。

なんて心強いお言葉!痛み入ります。

そのお言葉通り、募集開始後1週間くらいで、無事里親様が見つかりました。


動物病院の医師、里親代行のスタッフの方々、大変お世話になりました。

お金はもちろん私が払ったものの、動物病院から里親代行への引き渡しは親戚が全部してくれました。

感謝、感謝です!

子猫が暖かいお家で年を越せて良かったです。どうか幸せに。

そして、今後は私の所に猫を派遣しないように猫神様にお願いしなければなりません。

今の私では力不足です。力がつくまでしばしお待ちください。

( おしまい )





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2023-01-04 21:04:52 | 近況報告


初めて消しゴム判子にチャレンジしました。結構難しいですね。

モデルは大久野島の兎さんです。

今年は良い年になりますように。

置き餌がなくなりますように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり子猫を保護してしまいました ④

2022-12-31 20:13:06 | 近況報告

里親募集といっても、私達にできることは周りに声を掛けるのみ。

そうそう簡単に見つかるはずもございません。

親戚にSOS要請したものの、後からよく考えると、

親戚は小さな子供もいるし、旦那さんが猫が苦手らしいし、

めっちゃ迷惑をかけています。後から申し訳なさが押し寄せて来ました……。

動物愛護センターの方の言う通り、無視すべきだったのだろうか……。

でも、あのままにはできなかったし……。

そんな思いがぐるぐる回って、吐きそうでした。

結局、お金を支払って里親代行にお願いすることにしました。

それが一番早く里親を見つけることができると判断したからです。

「人口の多いH市の里親代行にお願いした方が見つかりやすい。」

と、アドバイスを頂きそうすることにしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする