うさちゃいな

うさぎ&中国生活

忘れちゃった

2013-09-30 23:18:10 | うーちゃん












あら、うーちゃん。 きれいに食べたね。 感心、感心。





ありっ??
そう言えば……。
今日、トウモロコシ、2分の1本しかあげてないような……。

試しに、トウモロコシを持ってきて、呼んでみた。
「うーちゃん、うまうま。」



ガッついてます……。
やっぱり、母さん、忘れてたんだね。





「すみません。 以後、忘れないようにします。






今度は芯、残しました。( だよね






今日から中国は、「国慶節」のため、8連休です。

母さんは、休日だと浮かれて、
うーちゃんの「うまうま」を忘れて、

こんな物や

はたまた

こんな物を一人食べていたことを反省致します。


プチ贅沢、楽しんでました。


うーちゃん、すみません……。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

察知能力

2013-09-29 23:35:51 | うーちゃん




うーちゃんがうさんぽ中、ケージに戻って休憩中。 珍しいね。  






ああ、なんだ。 お腹が空いていたのね。 






じゃあ、晩御飯を用意しましょうか。 そろそろ寝る時間だし。 




ペレットを入れて、部屋に戻ると・・・ 



やっぱり・・・。   







この時期、こちらは暑かったり寒かったり、気温の変化が激しいです。
で、風邪を引いちゃいました。
すぐ病院へ行って、漢方薬を処方してもらいました。
おかげで、悪化することもなく、順調に回復しています。
漢方薬、良く効きます。
お高いですけど・・・。



↑ あと、残り4袋。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葫芦絲 2

2013-09-21 23:08:30 | うーちゃん















































うーちゃん、母さん、笛をくわえていただけで、食べていたわけではないから……。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葫芦絲 1

2013-09-20 00:50:15 | うーちゃん




大学の門を出た所に、笛売りのおいちゃんがいた。






買ってしまった……。




















「はい、ごめんなさい。


この楽器は「葫芦絲」と言い、雲南の少数民族の楽器だそうです。
笛売りの人なんて珍しいので、見ていたら話しかけられて、つい買ってしまいました。
でも、きっと無駄遣い……。
おいちゃんに、「ドレミファソラシド」を教えてもらい、
まぁ、それなりの音が出たと思っていたのですが、
家に戻って吹いてみると……。
どういうことでしょう??
音が全然、「ドレミファソラシド」じゃないの。
え~っ
私の吹き方が悪いのかしら??
うーちゃんが迷惑がるの、よく分かります。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントの続きの話

2013-09-19 00:12:25 | うーちゃん




湯呑を頂きました。






でも、箱を見ると、入っているはずであろう物が、入っていませんでした。






湯呑にも、蓋を置く溝が作られています。






「そうなんだけどねー。 あるはずの物がないって、ちょっと悲しいの……。 」







まー、「中国あるある」なんですけどね。
皆様、中国でお買い物をされる際には、箱の中身をご確認の上、レジへお持ちくださいませ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする