2月16日は春節でした。
近くの公園で灯りの展覧会なるものをしていたので、ちょっと行ってみることに。
でも、夜だから危険かもとすぐ帰るつもりだったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/e53425ecd662b37cf284afc03306680b.png)
パシャパシャと写真を撮っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ce/cb0ac27d5c154c820e443eee15f55c65.png)
なんと1時間半も滞在しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/664f985f1927af8bfe434eaba5e2ace7.png)
意外と楽しめましたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
しかし、翌日から吐き気と発熱……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
毎年、春節の時期は体調を崩します。
まあ、今回は寒い中、外に1時間半もいたのですから、
体調を崩すのは当たり前の話なのであります。
自分が悪かったとはいえ、海外で体調を崩すと、ものすごく心細いです。
去年から発症した 『 ばね指 』 は、良い感じで回復していたのですが、
12月のある日、 ズキーーン!! と急に痛み出し悪化しました。
原因は二つ思い当たったのですが、主な原因は多分こちら……、
甘栗……。
だって、美味しかったんですもの。
中華料理があまり口に入らなくなったので、
油っぽくない甘栗を晩ご飯代わりに1週間ほど食べ続けたのです。
硬い皮を剥く作業が手に悪かったようです。
今はペットボトルのフタを開けるのも難しいです。 ( 最初に開ける時だけです。 2回目からは大丈夫です。 )
やはり健康第一ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/707658e20fbb00f231ce26fdd27ca73e.png)
すっかりおじいちゃんになってしまった愛兔ですが、
二人で 『 健康第一 』 をモットーに頑張って行こうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/3324e75093f34bce4c2d06e0cf77ed9c.png)
それでは、皆さま、近況報告にお付き合いくださいまして、どうもありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
再見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/4f856bf150d6fcea8a48503a460deda0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます