うさちゃいな

うさぎ&中国生活

大久野島2014 夏 №6

2014-09-16 16:15:45 | 大久野島



何かと話題の




鼻クソフトです。

ウサギの鼻クソ、見たことないんですけど……。

語呂合わせなんでしょうけど、どうみてもアッチの方ですよね?

見た目はインパクト大ですが、味はいたって普通です。




最後は、この写真で。




ウサギさんの可愛いタッチです。





「 大久野島 2014 夏 」シリーズは、今日で終わります。

長々お付き合いくださいまして、ありがとうございました。 




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久野島2014 夏 №5

2014-09-15 21:33:40 | 大久野島












来たぁ






あれっ?






去年の冬に出会ったクロちゃんなのか?? ( 回想中 )






あの可愛かったクロちゃんなのか?? ( 回想中 )






だよね……。




あの時のクロちゃんだとしたら、もっとデカくなってるはず。 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久野島2014 夏 №4

2014-09-14 19:34:07 | 大久野島



島を一周しようということになり、




山道へ。 島を一周するのは、今回が初めてです。






ポツリ、ポツリとウサギさんが……。






ハグハグハグ






モグモグモグ






シャリシャリシャリ ポリポリポリ






あっ、白チビうさちゃん、発見 可愛い~






迷ってます、迷ってます。( 笑 )






てな感じで、






あっと言う間に、海側へ出てしまいました。





一周4㎞と書かれてありましたが、すごく短く感じました。

写真には写ってませんが、山道も観光客がたくさんでした。

ただ、観光客が少ない冬場は、山道はちょっと一人では怖いかも……。

いや、二人でも怖いかも……。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久野島2014 夏 №3

2014-09-13 01:02:35 | 大久野島





夏の大久野島のウサギさんは、ちょっぴりシャイ……。






控え目に、ポリポリしてます。






あら、他のウサギさんもやって来ましたよ。






今回初めての 熱烈歓迎 に、従妹が感激してます。






最初にやって来たちびっこウサちゃん、他のウサギさんたちに押しやられ、こんな所に。






そこは涼しいし、特等席だね。






ウフフ、可愛い。






今回は従姉妹たちと来ました。

友人たちには、ことごとく断られましたが、従姉妹たちは快諾してくれました。

「 血は水よりも濃い 」 と言うことわざを噛みしめたわさ~。

従姉妹たちは大久野島は初めてで、気に入ってくれたようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久野島2014 夏 №2

2014-09-09 19:38:30 | 大久野島

































夏の大久野島のウサギさんは、ちょっと贅沢……。





白菜の芯、私だって食べましてよ。

白菜、高かったのに。

冬のウサギさんは、全部気持ちいいぐらい完食してくれます。

夏は観光客が多くて、ウサギさんたちは、お腹一杯みたいです。

しかも、一番観光客の多いお盆に行きましたので、なおさらです。

冬のウサギさんたちは、とてもお腹をすかせているので、できれば冬にも行ってあげて欲しいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする