エアコンから、

水漏れ・・・・・・。

修理屋さんに来てもらったのですが、
修理屋さんは、エアコンの位置を調整するだけ。
「 エアコンが少し斜めになっていたから、水漏れがした。 」
とのこと。
「 水平にしたから、もう大丈夫だ。 」
と去る。
本当に大丈夫か、それで!?

しかし、2週間後、

また水漏れ。 しかも、今度はダブル。
この2週間はあまり暑くなかったので、
エアコンをほとんど使用していなかったのですが、
すぐに確認しなかたことが悔やまれます。
今はめちゃ暑いので、早く直してもらわないと困ります。

修理屋さんは、隣の部屋へ行き、

矢印の配管を、下の方へ押している。
「 この配管が少し高くなっていて、水が逆流した。 」
いやいや、原因はそこじゃないと思うぞ!!

修理屋さん、滞在時間約10分。
翌日、

案の定、また水漏れ。

でもって、修理屋さんが来やしない。

こちらはずっと待っているのに、ドダキャンですよ。
過去何度、ドタキャンされたことか・・・・・・。

だから、修理には本当にストレスを感じます。
そして、数日後やって来た修理屋さんは、
「 水槽が壊れている。 」
と、3回目にして、
初めてエアコンの中を見てくれました。
なんで、最初から見てくれないんだ・・・・・・。

そして、水槽をボンドで修理し始めました。
いやいや、ボンドじゃ無理でしょう!!

「 これは専用のボンドだから、大丈夫!! 」
と、修理屋さん。
でも、水槽が壊れたのは、耐久年数を超えたから。
壊れた所をボンドで塞いでも、
また他の所が、壊れるであろうことは、
素人の私でも、分かることなのであります。
でも、1回目、2回目の滞在時間はわずか10分弱だったけど、
3回目は1時間かけてくれたので、
修理できたと信じたい・・・・・・。

しかし、今、

4回目の修理を依頼中。

翌日、水漏れ始まりました。
