MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

船と音楽の時間

船と音楽を愛する男の日記

潜水艦がまるごとわかる本 ~仕組みから幹部の仕事まで~

2020年03月03日 | 読書
潜水艦がまるごとわかる本
~仕組みから幹部の仕事まで~



本書は潜水艦「せとしお」元艦長である山内氏が監修された本です。
潜水艦のメカニズムについては特に詳しく書かれてはいませんが、写真関連は沢山掲載されています。
特に特筆する内容は第Ⅲ部 乗務員の任務については詳しく書かれていて、
海曹士、水雷長、船務長、機関長、哨戒長、副長、艦長の任務については知らないこともあり、
機関長の真水使用量での造水装置の仕組みは知らなかった。
元艦長であるので、幹部自衛官がどのような過程を経て艦長までに上り詰めるのか分かりやすく書かれています。
また、本書はA3でパンフレットの様な仕様となっています。
最近の課題としては「女性自衛官も潜水艦乗りになれるか?」
については否定てきでしたが、女性自衛官の訓練が始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする