10月10日に弥山へ行きましたが紅葉のシーズンとなったので、
紅葉谷の紅葉と合わせて登りました。
今回のコースは紅葉谷コースで登って大元コースで降りました。
紅葉谷は大勢の観光客でごった返していました。



前回は4回休憩しましたが、1回の休憩で所要時間は58分でした。
本日は寒気が入って寒いと思って着込んでいましたが、暑くて汗をかくので、
休憩した時にトレーナーを脱ぎました。
展望休憩所で昼食を取りましたが、やはり外国人が大勢おられました。
登った時には暑くて汗をかいていたのですが、一息つくと寒さが身に染みてきたので、
トレーナーを着こみました。
降りるのは初めての大元コースです、最初は少し登って行きましたが、
道は整備されていて、降りやすかったです。1時間で降りました。
大元公園も紅葉が見ごろでした。


弥山はどのコースも標識もあり、道も整備されているので、迷うことはありません、
最近、毎週水曜日にトラッキングしていますが、選択を間違えているのか、土砂崩れあり、
人がいないところばかりで、頂上は休むところもなかったので、弥山は気楽に登れます。
それとこの時期に服装については検討要でした。
次回は未定です。
紅葉谷の紅葉と合わせて登りました。
今回のコースは紅葉谷コースで登って大元コースで降りました。
紅葉谷は大勢の観光客でごった返していました。



前回は4回休憩しましたが、1回の休憩で所要時間は58分でした。
本日は寒気が入って寒いと思って着込んでいましたが、暑くて汗をかくので、
休憩した時にトレーナーを脱ぎました。
展望休憩所で昼食を取りましたが、やはり外国人が大勢おられました。
登った時には暑くて汗をかいていたのですが、一息つくと寒さが身に染みてきたので、
トレーナーを着こみました。
降りるのは初めての大元コースです、最初は少し登って行きましたが、
道は整備されていて、降りやすかったです。1時間で降りました。
大元公園も紅葉が見ごろでした。


弥山はどのコースも標識もあり、道も整備されているので、迷うことはありません、
最近、毎週水曜日にトラッキングしていますが、選択を間違えているのか、土砂崩れあり、
人がいないところばかりで、頂上は休むところもなかったので、弥山は気楽に登れます。
それとこの時期に服装については検討要でした。
次回は未定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます