Kのデビュー10周年記念47都道府県ツアー終了。
Kさんを真似て私も参加した県の地図にKマーク。(笑)
いつものように関東中心であまり遠征は出来なかったけれど、11ヶ所はひとつのツアーでは過去最高の参加率。
私なりの達成感で、「10回以上観た方?」ってKの問いかけに手を挙げた時もちょっと嬉しかった。
20回以上参加したK友さんには拍手。
素晴らしい!
あれこれ思い感じ、、がっかりしたり喜んだり
もうだめだと思ったのに復活したり
ものすごく感情の起伏があったこの数か月。
いや、正直に言えばKが除隊してからずっとこの調子だったかもしれない。
静岡のファイナルで「Bye My Friends」を一緒に口ずさみながら
「やっぱりK最高~!!」って心から思えたのが本当に奇跡のよう。 (笑)
でもそう思わせてくれたのはやっぱりKだった。
そして一緒に凹んだり泣いたりしてくれたK友さんの存在。
セットリストにならんだ昔の曲から繋がる数々の想い出や懐かしさは
ずっと応援してきたファンならではのものだよね。
そしてそこから弾むK友さんとの会話。
話しはいつも尽きない。
たくさんのものをKから貰っていたんだなって改めて思った。
「Years」の歌詞に込められた想いもやっと素直に受け取ることが出来るようになったかな。
「Kファンとしての気持ちを再構築できましたね」ってK友さんが言ってくれたけど
本当にそんな感じ。
Kの10年間の歩みと私のファン歴10年をここでやっと一緒に結べた気がする。
これから先も時々ほどけかけてしまうことあるかもしれないけれど
そんな時はちょっと立ち止まって結び直して、
ずっと共にに歩いていけますように。
Kさんを真似て私も参加した県の地図にKマーク。(笑)
いつものように関東中心であまり遠征は出来なかったけれど、11ヶ所はひとつのツアーでは過去最高の参加率。
私なりの達成感で、「10回以上観た方?」ってKの問いかけに手を挙げた時もちょっと嬉しかった。
20回以上参加したK友さんには拍手。
素晴らしい!
あれこれ思い感じ、、がっかりしたり喜んだり
もうだめだと思ったのに復活したり
ものすごく感情の起伏があったこの数か月。
いや、正直に言えばKが除隊してからずっとこの調子だったかもしれない。
静岡のファイナルで「Bye My Friends」を一緒に口ずさみながら
「やっぱりK最高~!!」って心から思えたのが本当に奇跡のよう。 (笑)
でもそう思わせてくれたのはやっぱりKだった。
そして一緒に凹んだり泣いたりしてくれたK友さんの存在。
セットリストにならんだ昔の曲から繋がる数々の想い出や懐かしさは
ずっと応援してきたファンならではのものだよね。
そしてそこから弾むK友さんとの会話。
話しはいつも尽きない。
たくさんのものをKから貰っていたんだなって改めて思った。
「Years」の歌詞に込められた想いもやっと素直に受け取ることが出来るようになったかな。
「Kファンとしての気持ちを再構築できましたね」ってK友さんが言ってくれたけど
本当にそんな感じ。
Kの10年間の歩みと私のファン歴10年をここでやっと一緒に結べた気がする。
これから先も時々ほどけかけてしまうことあるかもしれないけれど
そんな時はちょっと立ち止まって結び直して、
ずっと共にに歩いていけますように。