あると便利かなと思いつつ、なかなか買わないもの結構あります。値段にもよりますが、無くても何とかなるものは決心が付かないです。電気圧力鍋もそのひとつ。我が家の圧力鍋は40年近く前に結婚祝いに同僚達から貰ったもの。「まさか、蓋に重りを乗せるやつではないよね?」と友達に聞かれましたがはい、その「まさか」です。圧力鍋が進化して今は材料を入れたら調理までしてくれる便利なものになっていたとは…驚きです。私以上 . . . 本文を読む
今週の「K-Style」で久しぶりに「Girlfriend」を聴いて懐かしかった〜先日閉館したお台場ビーナスフォートの話も出て想いは2005年7月へ。ZEPP TOKYOで初めて生で観たKくん、そしてビーナスフォートで食べた小籠包が美味しかったこと。あの夏は頭の中でいつもこの曲が流れていたし、初めて尽くしのK活に夢中になっていた。思い出の曲を聴くと懐かしさでいっぱいになるけれど、この曲には更にあの . . . 本文を読む
朝食には必ずヨーグルトを食べます。プレーンヨーグルトにシリアルを添えてが定番ですが、今ハマってているのが「大豆フレーク」ほんのり甘いきなこ味が美味しい♡身体にも良さそうな感じだし。今のところロピアでしか見たことなくて、行った時には何袋か買います。先日家に帰ってレシート見たら「素材のごぼう」と書いてあって「間違えてごほう味買ってしまった!」と焦っていたら「素材のごほうび」でした。 (笑) . . . 本文を読む
昨日冷蔵庫が届き無事にキッチンに収まりました。以前のより容量が増えた分奥行きが出ましたが、まあ想定内。キッチンペーパーホルダーはサイドに付けました。ラップやホイルのホルダーがサイドに上手く引っかからず没に。冷蔵庫と流しの間を以前より少し広めに置いて貰ったので、そこにスリムなワゴンでも入れて収納しようかなと思います。中はまだ適当に入れていますが、少しずつ使いやすい様に変えて行く予定。それにしても配送 . . . 本文を読む
フランス映画「エール」今年のアカデミー賞で3部門受賞した『コーダ あいのうた』はこの映画のハリウッド版リメイクなんですね。映画館になかなか足を運べないので、ネットでこちらを先に観ました。とても良かったです!主人公のポーラの歌声が素晴らしくて鳥肌モノ。客席の家族に向かって手話を交えて歌うシーンは感動的でした。「コーダ」も早く観たいな〜Kくんの感想も楽しみ🎵 . . . 本文を読む
冷蔵庫を買い換えました。今のは12年前に買ったもの。大きな故障はないけれど、野菜室の持ち手が壊れているのとパッキンもあちこち少し切れてしまっています。購入の優先順位で言えば、ガスコンロの方が先だと私は考えていたのですが、たまたま通りかかった電気屋さんで決算バーゲンなるものを開催していて、冷蔵庫もかなりお得になっていました。新製品に切り替わる今は一番お買い得な時なのでそう。原油の高騰や戦争の影響で電 . . . 本文を読む