今年の大晦日の紅白に玉置浩二さんの出演決定と聞いて、それなら観てみようかと思ったのですが、それに先立ち全国放送されたNHK北海道制作「安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡」がとても良いドキュメンタリー番組で安全地帯や玉置さんの音楽に更に興味を持ってしまいました。*画像はサイトからお借りしました。北海道旭川での中学時代のバンド結成。農機具小屋を改装しての合宿生活。メンバーチェンジを繰り返しながら、地元で . . . 本文を読む
ツリーも無く、玄関のリースのみの我が家ですが、急遽壁にも飾ってみました。こんな可愛いのが100均にもあるんですね。明日までのものだから、リーズナブルで丁度良かったです。後はクリスマスソングかな〜?でも、寂しいことに今年もテレビやラジオの特集でしか聴けなかった気がします。以前なら12月に入るとあちこちから聴こえて来てそれだけでも気分も盛り上がったのに。そんなクリスマスソングを意外な場所で聴いたのです . . . 本文を読む
先日届きました〜💕今夜からじっくり聴きます🎵楽しみ〜🎵しかし…このタイミングでBTSの活動休止のニュース。びっくり‼️今日は一日中色々な番組で取り上げられていました。「STAY GOLD」頃からの俄かファンですが、涙ながらに率直な思いを語るメンバーの様子に胸が痛くなりました。世界的なアイドルになることも大変なことですが、その中でずっとテ . . . 本文を読む
昨日友達がラインで「観てね」と教えてくれた番組。
NHKBS 「スーパープレミアム ザ・ビートルズフェス~来日50年記念・3時間SPECIAL~」
トリビュートトーク&ライブのゲストミュージシャンの顔ぶれが豪華だったのでチャンネルを合わせてみましたがとても面白い内容でした。
世界中の多くの人に影響を与え続けて来たビートルズ。
この6月30日であの武道館公演から50年なんですね。
当時 . . . 本文を読む
ひと月程前に東京国際フォーラムで行われた「billboard classics festival 2016 in TOKYO」に行って来ました。
出演者 玉置浩二/八神純子/佐藤竹善/中島美嘉/Salyu with 小林武史
指揮 柳沢寿男
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団
この日のスペシャルゲストは杏里さんと小柳ゆきさんとヴァイオリニストの三浦文彰さん。
豪華な顔ぶれです。
元 . . . 本文を読む
今日の「平原綾香のヒーリングビーナス」でKくんが紹介していたダイアナ・クラールのカバーアルバム「ウォールフラワー」
気になって調べてしまいました。
収録曲がすごい!
1 夢のカリフォルニア / ママス&パパス (1965年)
2 デスペラード / イーグルス (1973年)
3 スーパースター / デラニー&ボニー (1969年)
4 アローン・アゲイン duet with マイケル・ブー . . . 本文を読む
関東でも4月の雪となった8日に、イム・ヒョンジュさんのサントリーホールでのコンサートに行って来ました。
本当に素晴らしい歌声で数日経った今も耳から離れません。
セットリストもバラエティに富んでいてとても楽しめました。
二部では平原綾香さんがシークレットゲストで登場。
平原さんとは2006年の9月に名古屋で開かれた愛・地球博のアジア合同音楽プロジェクトFriends of Love The . . . 本文を読む
このレコード、実家にあるはず!
捨てられていなければ・・の話だけど。
10日の「おとといラジオ」で流れた郷ひろみさんの「よろしく哀愁」
大ファンだった私にはすらすらと口ずさんでしまうほど馴染の曲。
会えない時間が、愛育てるのさ・・♪
歌詞のこの部分をKの兵役中はどれだけ思い出しただろうか?
まだジャニーズ事務所時代の曲で、自身オリコン初の1位獲得曲。
今聴いても良い曲だなって思う . . . 本文を読む
渋谷のL.lovesR.で行われたMizくんのソロアコスティックライブに行って来ました。
KのライブやWAZZのライブでもお見かけする方達もいらしていて、何だか色んな繋がり感じてちょっと嬉しかったです。
実際繋がっているんですものね。
仲良しのJUNEと一緒に製作したWAZZ UPの「Friends」をJUNEの物まねちょこっと入れて歌ってくれたり(JUNEには内緒だっけ?ゴメン)
Kと一緒 . . . 本文を読む
以前の記事にも書きましたが、お友達が応援しているエリック・フクサキくん。
(以前の記事はこちら)
ららぽーとTOKYO BAYでのイベントに出演するので「ぜひ代わりに観てきて~」という友人の声に応えて行って来ました。
初エリック~♪
22日から24日の三日間開催されていた「Forest For Rest ~里山・里海 へ行こう~ SATOYAMA & SATOUMI with 勇気の翼 2 . . . 本文を読む
Hello! World vol.10で、Jonteくんが「架け橋になれたら・・」と言いながらハングルの歌を歌ってくれた。
あの歌・・なんてタイトルだったんだろう?
覚えていたはずなのに思い出せない。
あちこちサイトで調べてもわからなくて残念。
出来ればもう一度聴きたいな。
ハングルで歌い上げるバラードは本当に素敵だと思う。
日本語の歌より彼の甘いボイスが更に甘く優しく、心の奥まで . . . 本文を読む
Carpentersの「 I Need To Be In Love」(邦題:青春の輝き)
名曲だらけのCarpentersの曲の中で私が一番好きな曲。
切ないメロディーではありますが、辛い時、凹んだ時に気持ちを癒してくれる大切な曲です。
1995年に日本で発売したベストアルバム「青春の輝き~ベスト・オブ・カーペンターズ」に収録されています。
1985年に放送されたTBSドラマ「未成年」の . . . 本文を読む
山崎千裕+ROUTE14bandのギタリストとしてもご活躍のMizさんが、11月27日渋谷のL Loves R カフェでソロライブを開催します。
「お客さん1500人来て欲しいんだ!」って、あそこにそんなに入りきれないでしょう~ (笑)
でも、集まった皆さんの気持ちが1500人分に匹敵するような温かいライブになりますように❤
「平日、疲れた身心を癒しに来てね!」って言葉に誘われ . . . 本文を読む
予約していた秦基博さんの弾き語りベスト・アルバム「evergreen」が届きました!
初回限定盤はBlu-specCDで三方背ケース&48Pスペシャル・ブックレット付き!
タワレコ仕様のアナザージャケットも付いて来ました。
裏には秦さん手書きの「ひまわりの約束」の譜面。
Blu-specCDって初めてですが、めちゃくちゃ音が良いですね。
まるでライヴに会場にいるような臨場感を味わえ . . . 本文を読む