プチお花見を兼ねてのんびりと行って来ました。 . . . 本文を読む
お花見の季節ですが、私はしてません
なんだか忙しい毎日でのんびりした~い!
今日は久しぶりにJUNEの話を。
ていうかWAZZ UPですね。
ご存じの方が多いと思いますが、WAZZ UPが3月27日にCDデビューしました。
おめでとう~♪ \(^o^)/ ♪♪♪
私ももちろん買いましたよ、記念すべきデビュー盤。
「WHAT'S UP?!」
新星堂さんでは三人の私物 . . . 本文を読む
ここ数日Kくんのラジオ出演が続いていますが、今日の「平原綾香のヒーリングヴィーナス」では久しぶりにあーやちゃんとセッション。
「Ture colors」、とっても良かったで~す。
ふたりの仲良しぶりが伝わるトークも楽しく聞きました。
Kくんとあーやちゃん、何となく似ているような~って感じるのは私だけ?。
そんな風に感じさせられるほどふたりの笑い声と穏やかな会話がとても心地良かったです。
. . . 本文を読む
先日、K友さん達と横浜をぶらぶらして来ました。
今回の目的はこちら。
*画像はFm yokohama「K-style」HPから。
この板そば~。
「K-style」収録後の定番コースになっているとKくが紹介していたお店に行って来ました。
お店の中に入るとテーブルが6つ。
もう少し広いお店を想像していましたが、全24席のこじんまりとしたお店でした。
私たちは開店して間も . . . 本文を読む
さっそく届いたD.V.Dを鑑賞しましたよ~。
まずはDisk4から。
やっぱりお迎えツアーの様子が気になりますので。
ツアーのスタートからだと思ったら、大晦日にKくんが日本を去る時の様子や入隊の時の様子まで納められていたんですね。
K友さん達が空港で見送りながら号泣した気持ちが伝わる映像でした。
ツアーではK友さん達の姿はばっちり確認できましたが、私は自慢の首筋が(ウソウソ)ちらりと . . . 本文を読む
配達指定日はホワイトデーだとばかり思っていたら、本日Film K SPECIAL BOXが届きました。
たまたま休みで家にいたので自分で受け取れてラッキ~。
おしゃれな箱~。
飾っておいても素敵ですね。
Sony Music Shopでの購入特典写真も嬉しいです。
中にはD.V.D、ブックレット、カレンダー、そしてそして一番下にはメッセージが・・。
これにはちょっと感激しち . . . 本文を読む
Kくんのデビューしてからの8年間には色々な想い出と共に縁の地やお店もたくさん出来ました。
何かの機会にはそうした場所やお店を訪ねてみたりするのもファンにとっては楽しみな事です。
でも残念ながら様子がすっかり変わってしまっていたり、閉店してしまってりしているお店もあります。
そういうのを見たり聞いたりすると、やっぱり時の流れを感じますね。
このお店もそんなひとつ。
Zest Cantin . . . 本文を読む
卒業式シーズンですね。
Kくんは今日仙台の某中学で明日卒業式を迎える生徒さんを前にサプライズライヴを行ったみたい。
会場は音楽室。
やまださんのサイトに画像もアップされてますね。
http://p.twipple.jp/user/yamadamic
「生徒の夢を叶えてくれたK君ありがとう! 」てやまださんの言葉。
どんな経緯があったのか、詳細を知りたいな。
Kくん、今夜のやま . . . 本文を読む
Kくんの最近のダイアリーに愛用しているスピーカーの話が書かれていました。
こういう時少しでも知識や興味があれば、彼のマニアックなコメントにもふむふむと頷いてあげられるのに~
残念 ><
でも、我が家にもありますよ~
Kくんのみたいにプロが使うものでも高いものでもないけど
たくさんのスピーカーがあります。
数えてみたら10個くらいあった・・。
なんでこんなにあるのやら . . . 本文を読む
昨日の8周年記念日を過ぎて今日からKくんの日本での9年目がスタート。
私のファン歴も9年目がスタートです。
8年かぁ・・・
ずっとずっとファンでいようとは思っていましたが、正直8年後の自分は想像していなかったです。
みんなで楽しくワイワイ応援しているうちにここまで来てしまったという感じかな。
もちろん楽しいことばかりではなくちょっと凹むこともあったけど、私のこれまでの人生の中でも結構充 . . . 本文を読む
今日はKくんのデビュー8周年記念日。
私は久しぶりにこの本を取り出して読んでいました。
手にしてから2年経ちます。
あの時も夢中で読んだけど、今また読んでみると色々思い出します。
デビューからアッと言う間の8年間。
「すぐに韓国へ戻っているんじゃないかと思いながら活動していた」と先日のラジオでもデビュー当時を振り返っていたKくん。
正直な気持ちでしょうね。
こんなに長く日 . . . 本文を読む